二十四節気シリーズ第18弾、「厚岸 冬至」の魅力とは
堅展実業株式会社 厚岸蒸溜所から、2025年2月下旬に発売される「厚岸シングルブレンデッドジャパニーズウイスキー 冬至」は、北海道初のシングルブレンデッドウイスキーとして注目を集めています。この新作は、二十四節気シリーズの第18弾として、特別な趣向を凝らしたスペシャルボトルです。
「冬至」のこだわり抜いた製造方法
「厚岸 冬至」は、モルト原酒とグレーン原酒を全て厚岸蒸溜所内で製造。原材料には北海道産の大麦や穀類を贅沢に使用し、北の大地の風味を凝縮させたウイスキーです。寒冷で湿潤な北海道の気候や泥炭層を通った清冽な仕込み水が、その味わいに深みを与えています。
また、48%というアルコール度数が、香りの豊かさと飲み応えのバランスを見事に実現。クラシックながらも新しさを感じさせる味わいが、ウイスキー愛好家のみならず、多くの方に支持されることでしょう。
デザインと価格情報
内容量700mlの「厚岸 冬至」は、税込29,700円で販売予定。ボトルデザインもシンプルで洗練されており、ギフトにも最適です。このウイスキーは、節目の時期「冬至」にふさわしい、一陽来復を象徴する逸品です。
厚岸蒸溜所のストーリーと哲学
厚岸蒸溜所は、ひがし北海道の厚岸町で2016年に設立されました。日本有数の牡蠣の産地としても知られるこの地で、スコッチウイスキーの伝統を受け継ぎながら、北海道ならではの味わいを追求しています。
蒸溜所のこだわりは、原酒づくりに妥協しないこと。英国フォーサイス社製のポットスチルを使用し、ニューメイクスピリッツを丁寧に造り上げます。その原酒は、バーボン樽、シェリー樽、赤ワイン樽、さらには北海道産ミズナラ樽に詰められ、厚岸湾を見下ろす丘の上で熟成されます。
ピート香と潮風、柑橘の甘さの調和
厚岸のウイスキーは、ピーティーな香りや潮風のニュアンスをまといながらも、柑橘系の甘みを含む独特の風味が特徴です。これらの要素が、世界中のウイスキー愛好家からも高く評価されています。
ジャパニーズウイスキーの未来を切り拓く
2024年にジャパニーズウイスキーの歴史が100年を迎えた今、厚岸蒸溜所は世界に誇れるウイスキーを作り続けることを目指しています。その姿勢が詰まった「厚岸 冬至」は、新たな時代の幕開けを象徴する一品です。
購入を検討する方へ
「厚岸シングルブレンデッドジャパニーズウイスキー 冬至」は、数量限定での販売が予想されます。ウイスキー好きの方やギフトとしてお探しの方は、早めの購入をおすすめします。この冬、「冬至」を通して北海道の魅力を存分に堪能してみてはいかがでしょうか。
厚岸ウィスキーの種類と特徴
厚岸蒸溜所は北海道厚岸町に位置し、スコットランドの伝統的製法を取り入れながら、北海道の気候や風土を活かした独自のウィスキーを製造しています。主な製品ラインナップとして、「二十四節気シリーズ」と「NEW BORN FOUNDATIONSシリーズ」があります。
二十四節気シリーズ
このシリーズは、日本の伝統的な暦である二十四節気にちなんだ名前が付けられており、それぞれの季節感や風味を表現しています。
-
寒露(かんろ)
秋の長雨が終わりを告げる頃を表現。冷たい露が宿る季節感を持つ。多様な飲み方で楽しめ、牡蠣とのペアリングも推奨される。
-
立冬(りっとう)
冬の始まりを告げる時期を表現。黒糖やフルーツ、チョコレート、しょうゆの香りが広がり、柑橘系の甘味と酸味、チョコレートの甘味と苦味が調和。
-
大寒(だいかん)
一年で最も寒い時期を表現。オレンジティー、黒糖、ストロベリー、レモンの香りが特徴的。シトラス系の酸味と甘味、シーソルトの味わいがアクセント。
-
清明(せいめい)
春の穏やかな日差しと清々しさを表現。キャラメルファッジやバニラ、ハチミツ、柑橘の香りが調和し、爽やかな味わい。
-
大暑(たいしょ)
夏の暑さが最も厳しい時期を表現。黒糖、グレープフルーツ、オレンジ、シリアル、ハチミツの香りが特徴。
-
大雪(たいせつ)
雪が降り積もり始める時期を表現。柑橘系の香りやバターブレッド、ハーブ、しょうゆの風味が特徴。
-
啓蟄(けいちつ)
冬眠していた虫が地上に出てくる時期を表現。柑橘類や黒糖、みたらし団子の香りが調和。
-
小満(しょうまん)
万物が成長し、満ち足りる時期を表現。トロピカルフルーツや炭のニュアンス、ハチミツレモンとピートの味わいが特徴。