複数のPCを1つの操作環境で快適に!便利な切替器が登場
ラトックシステム株式会社から、4台のパソコンを一括で操作できる「4K60Hz対応HDMIパソコン切替器 RS-460UH-4K」が2025年2月中旬に発売されます。これにより、複数台のパソコンを効率的に管理し、デスク周りをスッキリさせることが可能になります。
どんな製品?「RS-460UH-4K」の特徴をチェック!
- 4台のPCをワンタッチで切替: 本体のボタンまたは手元スイッチを押すだけで、キーボード、マウス、ディスプレイ、USBデバイスを簡単に切り替え可能です。
- 4K60Hzの高画質出力対応: デザイン作業やマルチタスクに最適。大画面モニターと組み合わせることで、作業環境がさらに充実します。
- ウルトラワイドモニターにも対応: UWQHD (3440×1440) の広々とした画面で効率アップ。リフレッシュレート100Hzまで対応済みです。
- USB2.0ポートを4つ搭載: USBメモリやスピーカーマイクなどの機器も接続可能。ワイヤレスキーボードやマウスの使用にも対応しています。
- クラムシェルモード対応: ノートパソコンを閉じたまま操作でき、作業スペースを最大限活用可能です。
さまざまなOSやデバイスに対応
この切替器はWindows、Mac、Chromebookのすべてに対応しており、異なるOSのPCを同時に操作することができます。特にWindowsとmacOSを切り替えて使う場合は、キー割り当てが変更可能なキーボードを使えば、さらに快適です。
付属品も充実で届いてすぐに使える!
- HDMIケーブル ×4本
- USB B to Aケーブル ×4本
- 給電用USBケーブル(電源が不足した場合に使用可能)
バスパワーで動作するため、別途電源を準備する必要はありません。
対応モニターやデバイスについて
ウルトラワイドモニター「Dell S3422DWG」(3440×1440)での動作確認済み。また、USBメモリやカードリーダーなどのUSB機器も問題なく使用できます。
おすすめポイントまとめ
- 複数台のPCをスムーズに管理できる操作性
- 高画質かつウルトラワイドモニター対応で作業効率アップ
- 手軽に切り替えられるボタン式操作
- 付属品が豊富で初期設定が簡単
購入はこちらから!
以下の公式ストアで購入可能です。
2月中旬の発売をお楽しみに!これで作業環境をさらに快適に整えてみてはいかがでしょうか?