最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

桜えびと空豆の春限定かき揚げキーマうどんが登場!

スポンサーリンク
グルメ・旅行

春の訪れを感じる季節、京都・四条の京町屋うどん専門店「京都四条くをん」から、毎年大人気の季節限定メニューが登場します!

春の味覚を贅沢に味わえる一杯

2025年4月1日(火)から4月30日(水)までの期間限定で登場するのは、『桜えびと空豆のかき揚げかしわキーマうどん』。春の味覚として知られる桜えびと空豆を贅沢に使用し、香ばしく揚げたかき揚げが自慢の一杯です。

サクサクとした食感とともに、口いっぱいに広がる桜えびの旨みと空豆のほのかな甘みが絶妙。和風だしの効いたかしわキーマうどんとの相性も抜群で、春の心地よさを舌で感じられる、まさに“季節を味わう”贅沢なメニューです。

「京都四条くをん」ってどんなお店?

「京都四条くをん」は、京町屋をリノベーションして生まれた趣ある空間で、和とスパイスが融合したオリジナルの「かしわキーマうどん」が楽しめる専門店です。

焙煎胚芽を使用した香ばしいうどんと、石臼で挽いたスパイスを使ったキーマカレーの組み合わせがやみつきになると評判。店内は土壁や古木の梁が印象的で、京都らしい落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事ができます。

一緒に楽しみたい!春のクラフトビール

さらに注目したいのが、春のうどんと相性ぴったりのクラフトビール『一乗寺ゴールデンエール』。コリアンダーやナツメグ、オレンジピールを使用し、フルーティーでスパイシーな香りが楽しめる、飲み疲れしない爽やかな味わいです。

比叡山の麓で醸造される【一乗寺ブリュワリー】の自信作で、「らしさをつくる、クラフトビール」というコンセプトのもと、自由で個性あふれる人たちに寄り添う味わいが魅力。春の気分にぴったりな一杯です。

商品詳細

  • 商品名:桜えびと空豆のかき揚げかしわキーマうどん
  • 価格:1,870円(税込)
  • 提供期間:2025年4月1日(火)〜4月30日(水)
  • 提供方法:イートイン
  • クラフトビール名:一乗寺ゴールデンエール
  • 価格:1,320円(税込)
  • 使用素材:コリアンダー、ナツメグ、オレンジピール

店舗情報

  • 店舗名:京都四条くをん
  • 住所:京都市中京区小結棚町420
  • 電話番号:075-251-6661
  • アクセス:京都市営地下鉄 四条駅 徒歩5分 / 烏丸線 徒歩4分
  • 営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~21:00(L.O.20:30)
  • 定休日:不定休
  • Instagram:https://www.instagram.com/kuon_kyoto/

春の京都で、味わい深いひとときを

観光やお花見の合間に、ほっと一息つける京町屋での食事。旬の素材をふんだんに使った一杯と、爽やかなクラフトビールを味わえば、心も体も春の気分に包まれること間違いなしです。

この春は「京都四条くをん」で、季節の美味しさをぜひ堪能してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました