日本の歴史や文化に興味を持つ外国人旅行者にとって、お城は魅力的な観光スポットのひとつ。そんな中、全国のお城ファン824人が選んだ「訪日外国人旅行者におすすめしたいお城」のランキングが発表されました!お城情報メディア「城びと」の人気企画「Castle of the Year」第7回目の結果に注目です。
“映える”松本城が堂々の第1位に!
今回、見事1位に輝いたのは長野県松本市にある松本城。「北アルプスを背景にした天守が美しい」「黒と白のコントラストが写真映えする」といった声が多く、外国人にも“日本らしい風景”として喜ばれるポイントが満載です。アクセスもしやすく、四季折々の風景も魅力。姫路城と首位を争ってきた実力派のお城です。
僅差で2位の姫路城は“世界遺産の貫禄”
僅か2票差で2位となったのは兵庫県姫路市の姫路城。「人類の宝」「圧倒的な美しさ」など、世界遺産としての風格を称えるコメントが多数寄せられました。白鷺城の愛称でも知られ、修復を経て美しさがさらに際立った姫路城は、まさに日本の誇りといえる存在です。
犬山城は“城下町めぐり”もセットで人気
3位にランクインしたのは愛知県の犬山城。現存する日本最古の木造天守を有し、城下町の食べ歩きや散策も人気の理由。アクセスの良さもあり、外国人旅行者にとっても訪れやすいスポットとして支持されています。
その他の注目城も個性豊か!
4位の彦根城は「ひこにゃん」でおなじみ、保存状態の良さが評価されました。5位の熊本城は「復興の様子をぜひ見てほしい」という声が多数。6位の松江城や、7位に躍進した五稜郭は西洋式の星形要塞が珍しく、ヨーロッパ文化に親しむ旅行者にも響く構造です。
注目の“ランクアップ組”
- 大阪城(13位):新たに「豊臣石垣館」がオープン!外国人にも人気の巨大城郭。
- 岐阜城(17位):絶景の天守ビューが魅力。「月とのコラボが映える」と話題。
- 丸岡城(20位):シンプルながら迫力ある姿に、「日本の美」を感じるとの声も。
“日本らしさ”が外国人の心をつかむ
ランキングには、アクセスの良さだけでなく、城下町の魅力、景観、歴史背景といった“日本らしさ”を体験できるお城が多くランクインしました。外国人旅行者にとって、ただお城を見るだけでなく、その土地の文化や雰囲気を楽しめるのも大きな魅力です。
ランキングTOP20の全リストはこちら!
- 松本城(長野県)
- 姫路城(兵庫県)
- 犬山城(愛知県)
- 彦根城(滋賀県)
- 熊本城(熊本県)
- 松江城(島根県)
- 五稜郭(北海道)
- 名古屋城(愛知県)
- 備中松山城(岡山県)
- 苗木城(岐阜県)
- 会津若松城(福島県)
- 山中城(静岡県)
- 大阪城(大阪府)
- 松山城(愛媛県)
- 高知城(高知県)
- 小田原城(神奈川県)
- 岐阜城(岐阜県)
- 安土城(滋賀県)
- 江戸城(東京都)
- 丸岡城(福井県)/竹田城(兵庫県)
もっと知りたい方は「城びと」へ!
今回のランキングやファンのコメントの詳細は、「城びと」の公式サイトに掲載中。さらに、日本100名城や続日本100名城に含まれない“隠れた名城”の特集も見逃せません!お城好きだけでなく、日本観光のヒントを探している方にもおすすめです。
▶ 1〜10位の詳細はこちら
▶ 11〜20位の詳細はこちら
▶ 番外編:知る人ぞ知る名城も紹介!
歴史とロマンが息づく日本のお城を、ぜひ旅の目的地に加えてみてはいかがでしょうか?