最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

人気ストリーマーとともに再出発!QT DIG∞が目指すeスポーツの未来

スポンサーリンク
エンタメ・スポーツ

eスポーツファンの皆さんに注目のニュースが届きました!

福岡を拠点に活動してきたプロeスポーツチーム「Sengoku Gaming(戦国ゲーミング)」が、2025年4月8日より、新たに「QT DIG∞(キューティー ディグ)」としてリブランディングし、新しいスタートを切りました。

「QT DIG∞」に込められた想いとは?

「QT DIG∞」というチーム名には、たくさんの意味と願いが込められています。「DIG」は「Digital Innovation Gaming」の略で、eスポーツを通じてデジタルの革新を生み出し、世界へとインパクトを与えるという強い想いが表現されています。

さらに「dig」という言葉自体にも、「探し出す」「楽しむ」「好きになる」など、多様で前向きな意味があり、情熱を持って好きなことに打ち込む姿勢を象徴しています。ロゴデザインには「∞(無限)」のモチーフが取り入れられ、「未来への扉」を開くというビジョンが込められています。

新オーナーは大人気ストリーマー「LiaqN(りあん)」!

今回のリブランディングにおいて、もう一つのビッグニュースが。なんと、YouTube登録者数124万人超の人気ストリーマー「LiaqN(りあん)」さんがチームオーナーに就任!

LiaqNさんは『Fortnite』の実況で知られ、日本語と英語を自在に操る親しみやすい配信スタイルで多くのファンに支持されています。今後はFORTNITE部門の強化に力を入れ、自身の発信力を活かしてQT DIG∞の魅力を多くの人へ伝えていくとのことです。

LiaqN(りあん)さんプロフィール

  • 生年月日:1999年8月10日
  • 出身地:アメリカ合衆国
  • 活動:フォートナイト実況を中心に、YouTubeで活躍
  • 登録者数:124万人以上
  • YouTube:https://www.youtube.com/@LiaqN_

QT DIG∞が描くeスポーツの未来

QT DIG∞は単なるeスポーツチームではありません。「勝利」と「感動」を届ける存在であり、教育やPC販売事業にも取り組むなど、その活動は多岐にわたります。

ホームスタジアムは、福岡・天神の「esports Challenger’s Park」。40名を超える選手が所属し、「リーグ・オブ・レジェンド」「VALORANT」など、全8部門に渡って活動を展開。世界に通用するスキルと人間性を育むことで、社会で活躍できるeスポーツ人材を育てることも目標のひとつです。

また、チームは「礼儀・礼節」を重んじたクリーンな運営にも力を入れており、子どもたちの憧れの存在になることを目指しています。

公式情報はこちらから!

今こそ、eスポーツの新時代を応援しよう!

eスポーツの枠を超え、さまざまな可能性に挑戦し続けるQT DIG∞。リブランディングを経てますます勢いに乗る彼らの今後に注目です。

あなたも一緒に、QT DIG∞とともにeスポーツの未来を体感してみませんか?

タイトルとURLをコピーしました