夏の風物詩として全国に知られる徳島の「阿波おどり」。2025年も、8月11日(月・祝)から15日(金)までの5日間にわたり、徳島市内で開催されることが決定しました!毎年多くの観客と踊り子たちが織りなす熱気と感動。今年も「踊る阿呆」「観る阿呆」、そして「支える阿呆」が集い、祭りをより一層盛り上げます。
4月8日から広告協賛の募集がスタート!
阿波おどりを未来へとつなげていくために、徳島市では4月8日(火)より「2025阿波おどり広告協賛」の募集を開始しました。企業はもちろん、個人でも参加可能なこの取り組みは、阿波おどりの運営や来場者サービスの充実に大きく貢献します。
選べる協賛メニューで、自分に合った応援を
協賛の方法は多岐にわたり、自分に合った形でサポートできるのが魅力です。以下はその一部です:
- 基本協賛:イベント全体を支える柱となる支援
- 公式サイトバナー広告協賛:オンラインでのPR効果も期待
- 清掃ボランティア協賛:環境美化の活動を支える支援
- 扇げる座布団協賛:観客の快適さをサポート
- 公式ガイドブック広告協賛:紙面でしっかりPR
- うちわ協賛:夏の必需品に自社名を掲載できるチャンス
- スタッフTシャツ協賛:運営スタッフのユニフォームに協賛
協賛は阿波おどりを支える「未来への投資」
400年以上の歴史を誇る阿波おどり。その文化を次世代に受け継ぐためには、地域全体での協力が欠かせません。「広告協賛」は、ただの資金提供ではなく、阿波おどりに関わるすべての人たちとのつながりを感じられる、価値ある参加のカタチです。
協賛を通じて自社の認知度を高めたい企業、地域貢献を考えている団体、そして徳島の文化を応援したい個人の方々——ぜひこの機会に「支える阿呆」として参加してみてはいかがでしょうか?
詳細は公式ウェブサイトから
協賛リーフレットや詳細な情報は、2025阿波おどり公式ウェブサイトにて確認・ダウンロード可能です。参加の一歩を踏み出すなら、今がチャンス!
阿波おどりをみんなで未来へ——。あなたの力が、祭りをもっと輝かせます。