2025年4月18日、ベンキュージャパン株式会社から、ビジネスや教育の現場にぴったりな短焦点スマートプロジェクター「EW805ST」が発売されます。0.85mの距離から大画面80インチを映し出せるこのモデルは、スマホやタブレットの画面をワイヤレスで投影できる機能も備え、プレゼンや授業をよりスムーズに、そしてダイナミックに演出してくれます。
明るく、鮮明、そしてコンパクトな短焦点設計
「EW805ST」は、1280×800のWXGA解像度と3,600 ANSIルーメンの明るさで、細かな文字や資料もくっきり映し出します。短焦点設計で、限られたスペースでも大画面投影が可能。プレゼンターがスクリーンの前に立っても影ができにくく、会議や授業の進行を妨げません。
PC不要!USBから直接ファイル投影が可能
USBポートにWordやPowerPoint、PDFなどのファイルを直接差し込むだけで、そのまま投影が可能。パソコンを持ち歩かずにプレゼンができる手軽さは、外出先や教室でも大きな魅力です。
誰でも簡単に!ワイヤレスミラーリング機能
AirPlayやChromecastに対応しているため、専用アプリのインストールは不要。スマホやノートPCの画面を3ステップで簡単に投影できます。プロジェクター自体がWi-Fiアクセスポイントになるため、ネット環境がない場所でも使えるのはうれしいポイント。
USBキーボード&マウス対応でさらに直感的に
USB-Aポートが3つ搭載されており、外部のキーボードやマウスを接続すれば、アプリ操作や文字入力もスムーズに。プレゼンの操作も直感的に行えるので、ストレスフリーです。
スマホがリモコンになる!BenQスマートコントロール
スマートフォンをプロジェクターのリモコンとして使える「BenQスマートコントロール」機能も搭載。マウスパッドやキーボードとしても活用でき、操作性が格段にアップします。
ICT教育を支える頼れる1台
オンライン教材やクラウド型ツールとの親和性も高く、教室内での双方向型授業にも対応。生徒と先生がともに学び合える「アクティブラーニング」の場づくりにも最適です。
色褪せない映像美と、長く使える耐久性
投影技術には、映画館でも採用される高品質なDLP方式を採用。長期間使用しても色味が劣化しにくく、小さな文字まで鮮明に映し出します。また、最大15,000時間の長寿命ランプで、コストパフォーマンスも抜群。
製品スペック(抜粋)
- 解像度:WXGA(1280×800)
- 輝度:3600 ANSIルーメン
- 投影サイズ:0.85mで80インチ
- ワイヤレスミラーリング対応(AirPlay/Chromecast)
- USBポート:USB-A × 3
- 光源寿命:約15,000時間(エコモード)
ビジネスにも教育にも、これ1台で即戦力
「EW805ST」は、ただのプロジェクターではなく、プレゼンの質を高め、授業をより参加型に変えるツールです。限られた空間でも活用できる短焦点、さまざまな端末とすぐにつながる柔軟性、長く使える高耐久性。これからの学びと働き方を支える、心強い一台です。
製品詳細は公式サイトへ:BenQ EW805ST 製品ページ