2025年4月13日から始まる、待ちに待った大阪・関西万博。その中でも注目を集めているのが、国際連合が出展する「国連パビリオン」です。テーマは「人類は団結したとき最も強くなる。(United for a Better Future)」──まさに今の時代にぴったりのメッセージですね。
この国連パビリオン内にオープンするのが、株式会社オークコーポレーションが運営するギフトショップ。ここではSDGsや環境配慮にちなんだグッズが盛りだくさん!展示を見たあとの余韻にひたれる、記念にピッタリな商品が揃っています。
見て、感じて、持ち帰ろう!おすすめアイテムをご紹介
◆コットンバッグ(税込500円)
まず手に取ってほしいのがこのコットンバッグ。A4サイズがすっぽり入るサイズで、会場内のパンフレット入れとしても便利!ドット柄にパビリオンロゴを組み合わせた、さりげないおしゃれデザインで普段使いにも◎。エコバッグとしても活躍してくれそうです。
◆真エコマーククリアファイル(税込500円)
再生率70%のPP素材を使った、環境にやさしいクリアファイル。表面はカラフルなSDGsカラーを使ったドット柄、裏面は中身が見えるクリアデザインになっていて実用性もバッチリ。日常使いしながら、SDGsを意識するきっかけにもなりますね。
◆PLAコルクタンブラー(税込2,200円)
ちょっとリッチなアイテムをお探しならこちら!植物由来の生分解性プラスチック「PLA樹脂」で作られたタンブラーです。コルクのやさしい手触りと、ピースの色味が一つ一つ違う個性も魅力。自分だけの“世界に一つ”が手に入ります。
◆海洋プラスチックごみから生まれたボールペン(税込700円)
なんと、海洋プラスチックごみやコンタクトケースを再利用した、環境最先端なボールペン!しかも、世界で初めての環境ラベル認定(エコマークNo.164)も取得済み。SDGsに興味がある人へのギフトにもぴったりです。
◆木製ピンズ 鳩(税込800円)
やさしい手触りが魅力の国産ヒノキを使用した木製ピンズ。しかも森林保全のための間伐材を使っているんです!「平和の象徴」である鳩モチーフは、万博のテーマにもぴったり。ジャケットやバッグにつければ、さりげないエシカルスタイルが完成。
他にもたくさん!展示の思い出をカタチに
この他にも、ぬいぐるみや国連に関する書籍など、魅力的なアイテムがたくさんラインアップされています。展示を見て学び、ギフトショップで思い出をカタチにして持ち帰る──そんな体験ができるのが、この国連パビリオンのギフトショップなのです。
国連パビリオンの基本情報
- 開催期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)
- 開館時間:毎日9:30~21:00
- 場所:大阪・関西万博 エンパワーリング・ゾーン内 国連パビリオン
株式会社オークコーポレーションは、2005年の愛・地球博でもグッズ制作・ショップ運営を手がけた実績あり。全国の博物館・動物園のミュージアムショップの運営でも知られる信頼の企業が手がけています。
まとめ|「見るだけ」で終わらせない万博体験を!
大阪・関西万博で出会える“未来へのヒント”を、ぜひ国連パビリオンのギフトとして持ち帰ってみてはいかがでしょうか?地球や人類の未来を考えるきっかけになるグッズが、あなたの生活にも彩りを与えてくれるはずです。
