2025年の大阪・関西万博がいよいよ開幕!数あるパビリオンの中でも一際注目を集めるのが、Web上で楽しめる「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」。そしてその中で、なんと大人気バーチャルシンガー・花譜さんと、世界的人気を誇るバーチャルアーティスト・Mori Calliopeさんの夢の共演が決定しました!
6月19日(木)にバーチャルライブ「ARK -或ル世界-」開催!
このスペシャルライブは、同パビリオンのディレクター・佐久間洋司氏が手がけるノベル型体験プロジェクト「Eudaimonia(ユーダイモニア)」の一幕として展開されます。
「Eudaimonia」では、物語の展開が観客の選択によって変化するというインタラクティブな仕組みを採用。バーチャル空間でライブを観るだけでなく、自らも物語の一部として関わることができる、まさに次世代のエンタメ体験なんです。
花譜×Mori Calliopeが描く「人と社会の調和」
このライブのキーワードは「人類の調和」。幸福、運命、自由意志といった哲学的なテーマを、音楽と物語で丁寧に紡いでいきます。アーティスト2人の楽曲やビジュアルが融合し、観る人の心に深く問いかける演出になること間違いなしです。
花譜とは?
2018年に14歳で鮮烈デビュー。唯一無二の歌声と世界観で圧倒的な存在感を放ち、2022年には日本武道館、2024年には代々木第一体育館でワンマンライブを成功させるなど、バーチャルシンガーの枠を超えた活動で注目されています。
公式サイト:https://kaf.kamitsubaki.jp/
Mori Calliopeとは?
日英バイリンガルラップを武器に世界中のファンを魅了。2025年にはロサンゼルスでのソロライブも即完売するなど、まさに“Made in Japan”を体現するグローバルアーティストです。
YouTube:https://www.youtube.com/@MoriCalliope
「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」とは?
実際の万博会場と並行して展開されるオンライン空間。未来を感じさせるビジュアル空間内では、各出展企業の展示だけでなく、ステージイベントやライブ配信も楽しめるんです。
詳細情報:https://2025osaka-pavilion.jp/virtual-pavilion/
ライブの詳細は今後発表!
配信時間や視聴方法などの詳細は今後の発表をお楽しみに!ファンの方はもちろん、「バーチャルライブって何?」という方にも、ぜひ体感してほしい特別な一日になること間違いなしです。
おすすめポイントまとめ
- 超豪華な2人の共演:花譜とMori Calliopeがバーチャル空間で激突!
- 物語×音楽の新体験:「Eudaimonia」の世界観にどっぷり浸れる!
- 無料でどこでも参加可能:スマホやPCから誰でもアクセスできる!
- 万博のテーマ「調和」を体感:音楽を通して未来を考えるきっかけに。
万博会場に行けない人も、ぜひこのバーチャルライブで一緒に「未来のエンタメ」を体験してみてくださいね!
ライブ日程:2025年6月19日(木)
出演:花譜、Mori Calliope
配信情報:後日発表