埼玉県飯能市にある北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」が、この春ますますパワーアップ!自然に包まれた湖畔のリゾートに、大人も子どもも思いっきり楽しめる魅力たっぷりの5つの新店舗がオープン&リニューアルしました。
北欧のカフェごはんや埼玉グルメ、クラフトビールに、思わず写真を撮りたくなるアクティビティまで。今回は、春のおでかけにぴったりな新スポットをご紹介します!
① カラフルごはんと北欧アイスが楽しめるカフェ「sateenkaari」
3月5日にオープンした「sateenkaari(サテーンカーリ)」は、フィンランド語で「虹」を意味するおしゃれカフェ。フレンチシェフが腕をふるう色とりどりの「カラフルごはんプレート」は、見た目も味も華やかで大満足!
沖縄で人気のアイスクリームや100%ザクロジュースなど、デザートやドリンクも充実。天気の良い日はテラス席で湖を眺めながら、のんびりカフェタイムを楽しんで♪
② 地域最大級の冒険空間に進化!「PANZA宮沢湖」がリニューアル
大人気のネットアドベンチャー施設「PANZA宮沢湖」が、3月25日からリニューアルオープン。埼玉最大級のファンモックに、ジップラインやクライミングウォールまで加わって、さらにスケールアップしました!
湖のほとりという絶景ロケーションで、子どもも大人も思いっきり体を動かせるのが魅力。写真映え抜群のカラフルモックで、非日常のひとときを体験してみては?
■料金
- ファンモックコース:2,300円(税込)
- 冒険ファンモックコース(フルセット):3,300円(税込)
③ 約50種のドライフルーツがずらり!「Good Harvest!」
4月3日に新登場したのは、ドライフルーツ専門店「Good Harvest!」。地元・飯能の老舗店主が世界中から選び抜いたドライフルーツが並びます。
しっとり甘くて食べやすい「白イチジク」や、果肉たっぷりの「アジャン産プルーン」など、味にこだわった逸品がそろい踏み。おやつやギフトにもぴったりです!
④ 埼玉のごちそう大集合!「うでっこき」
4月18日にオープンする「うでっこき」では、地元の武州和牛や深谷ねぎ、SAIBOKUの豚肉など、埼玉の恵みをたっぷり使用した料理が楽しめます。
どれも手作りにこだわった優しい味わいで、お子さま連れの家族からシニア世代まで、誰もがほっとする一皿に出会えます。クラフトビールと一緒に楽しむのも◎!
⑤ 北欧クレープで「やさしいごほうび」を「10+Flowers」
5月24日からは、フィンランド出身のフードコーディネーター、ヨハンナ・ノウシアイネンさん監修の「北欧クレープ」が新登場。フィンランド産オーツミルクで作る生地は、ほんのり甘くてふんわりもちもち。
ベリーやナッツ、はちみつをトッピングした贅沢クレープで、日常をちょっと特別にする「ごほうび時間」を味わってみてください。
自然と北欧文化に包まれる、癒しの時間をメッツァビレッジで
「森」を意味する「メッツァ」は、まさに日常の喧騒から離れた別世界。湖畔を散策したり、ボートに乗ったり、雑貨をのぞいたりと、1日中飽きずに楽しめます。
2025年春には、デジタル×自然×アートが融合する「HYPER MUSEUM HANNO」も誕生し、現代美術作家・ヤノベケンジさんの展覧会も開催中。ますます見逃せないエリアに進化しています!
■公式情報
春の週末やゴールデンウィーク、初夏のおでかけ先に迷ったら、自然と北欧の文化が調和する「メッツァビレッジ」で癒しのひとときを過ごしてみませんか?