最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

千葉県柏市発!サッカー観戦が3倍楽しくなる「スタまちツアー」でアウェイ旅の新しい魅力を体験しよう

スポンサーリンク
エンタメ・スポーツ

サッカー観戦だけで帰るなんてもったいない!2025年シーズンからスタートした、株式会社ATによる新企画「スタまちツアー」は、スタジアムがある街を3倍楽しめる体験型ツアー。今まで“試合だけ”だった遠征を、「学び」「体験」「お土産」で彩る、まさにアウェイ遠征の新しいカタチです。

「スタまち」って何?

「スタまち」とは、「スタジアムのある街」を意味する造語。歴史ある“城下町”にちなんで、スタジアムがあることを地域の誇りとし、その街の魅力を多くの人に知ってもらうために名付けられました。

この「スタまちツアー」は、主にJリーグなどのスポーツ観戦に訪れるビジターサポーター向けに企画されていて、試合前後に街の魅力を存分に味わえる少人数制の体験型ツアーです。

サポーターが企画、地域とともにつくる交流型ツアー

注目したいのが、ツアーを企画するのはサポーター自身ということ。観戦者のリアルなニーズに基づいた内容が魅力で、地域の人々と一緒に「本当に面白いコンテンツ」を創り上げています。

また、集合・解散の時間や場所も観戦スケジュールに沿っているため、参加しやすいのもポイント。

4/26柏開催!クラフトビール&BARの2大ツアーに注目

第1弾として、4月26日(土)柏レイソル vs アルビレックス新潟戦(14時キックオフ)にあわせて、柏の街を舞台に2つの魅力的なツアーが開催されます。

① クラフトビール醸造所見学ツアー

  • 地元「こまいぬブルワリー」の醸造所を見学!
  • できたてのビールを味わい、試合前に“乾杯”気分!
  • ふるさと産品認定のクラフトビールの飲み比べ体験も

② バーテンダーズ・ワークショップ

  • 「Bar Calma」にて本格カクテルを体験
  • BAR初心者でも安心!入門講座付き
  • カクテルコンテスト入賞歴のあるバーテンダーがご案内

いずれのツアーも、サッカー観戦をしない方も参加可能。クラフトビールやカクテルが好きな方、柏の街を深く知りたい方にぴったりの内容です。

今後も続々と新企画が!スタまちツアーは進化中

現在は柏エリアのみでの開催ですが、今後は全国展開を目指してツアーを拡大中。すでに企画・検討されているツアーには以下のようなものがあります。

  • 柏の葉「RIO BREWING」や「BEER BRAIN」を巡るビールツアー
  • スマートシティ・柏の葉の未来技術見学ツアー
  • 食品工場見学や史跡巡り、地形探検ツアー
  • 地元シェフによるグルメ体験ツアー

最新情報は、公式サイトや、@StaMachiTours(X)で随時発信されています。

運営は“アウェイ観戦の楽しさ”を熟知したプロ集団!

この「スタまちツアー」を手がけているのは、サポーターによるフリーペーパー「柏でよりみちアディショナルタイムズ」の編集部から誕生した株式会社AT。アウェイ観戦を通じて地域を元気にする“アウェイツーリズム”を提唱しています。

地元の魅力を発掘し、観光コンテンツとして磨き上げることで、「スポーツ×地域活性化」という新しいモデルを全国へと広げようとしています。

まとめ:アウェイ遠征に“もうひとつの楽しみ”を

試合を観るだけでなく、その土地の文化、人、食を肌で感じる――そんな贅沢な時間が「スタまちツアー」にはあります。応援の合間に、ちょっと街を楽しんでみませんか?

次のアウェイ遠征では、ぜひ「スタまちツアー」で、その街をまるごと体験してみてください!

タイトルとURLをコピーしました