最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

山口県の新定番土産誕生!「金魚ちょうちんあられ」がかわいくておいしいと話題に

スポンサーリンク
グルメ・旅行

地元の魅力をギュッと詰め込んだ、新しい“山口みやげ”

山口県柳井市から、またひとつ注目のご当地土産が登場しました!
その名も「金魚ちょうちんあられ」。見た目のかわいさはもちろん、味も地元愛もたっぷり詰まった一品です。

開発したのは、ギフト総合プロデュース企業の株式会社アデリー。JR西日本グループと共同で手がけ、今春から広島・山口エリアの主要駅やオンラインで販売がスタートしています。

「金魚ちょうちん」と「甘露しょうゆ」が出会って生まれた逸品

商品名にもなっている「金魚ちょうちん」は、柳井市を代表する伝統工芸品。赤くて愛らしい金魚の形をした提灯で、夏の風物詩としても親しまれています。

そして味の決め手は、同じく柳井の老舗・佐川醤油店の「甘露しょうゆ」。江戸時代から受け継がれる製法で造られるこの醤油は、まろやかで深い味わいが特徴です。

そんな柳井の“二大名物”が夢のコラボ!
一口サイズでカリッとした食感のあられに、甘じょっぱい風味がじんわり広がる──見た目も味も大満足のご当地スナックです。

◆商品詳細

  • 100g:756円(税込)
  • 30g:356円(税込)

一つひとつ形が微妙に違って、手作り感も◎
お土産はもちろん、ちょっとした手土産やギフトにもぴったり。

買える場所はこちら!

【広島県】
– おみやげ街道エキエ広島
– 夢百選
– アントレマルシェ広島 ほか

【山口県】
– おみやげ街道徳山新幹線口
– おみやげ街道新山口
– おみやげ街道しものせき

【オンライン】
– JR西日本「DISCOVER WEST mall」
– おみやげ街道 広島 WESTER モール店

「アデリー」ってどんな会社?地元と歩むギフトのプロ

この商品を開発したアデリーは、柳井市で創業して53年。ギフトの企画から製造・販売までを手がける会社で、全国に向けて“地方の魅力”を発信しています。

1.ホシフルーツ:地元産フルーツを生かしたスイーツが人気

アデリーが手がける「ホシフルーツ」では、果物の目利きが選ぶ旬のフルーツを使った贅沢スイーツがそろいます。
山口県のブランド柑橘「ゆめほっぺ」を使ったアイスも大人気!

▶ ゆめほっぺアイス(30粒入り)3,456円(税込)

瀬戸内の温暖な気候で育った高糖度みかんを使った、爽やかでジューシーな一口アイスです。

2.ホシファーム:廃業予定のバラ農園を継承して農業参入

地元のバラ農園を引き継ぎ、新たに「ホシファーム」を設立。
バラやカーネーション、胡蝶蘭などの花を育て、ギフト商品として展開。65歳以上のシニアスタッフを積極採用し、地域活性化にも貢献しています。

▶ 花とスイーツのギフトセットもおすすめ!

– バラのフリルブーケと焼き菓子のセット:5,060円(税込)
– 薔薇のケーキとショコラのギフト:6,490円(税込)

3.地元アスリートや健康支援の地域活動も

アデリーは、柳井出身のプロバスケ選手やバドミントン部を支援。
また、地元の「アデリーホシパーク(旧・柳井ウェルネスパーク)」のスポンサーとして、健康づくりにも力を入れています。

“地元と共に”成長するアデリーの姿勢が、商品にもにじむ

「金魚ちょうちんあられ」は、そんなアデリーの地元愛がぎゅっと詰まった商品。
味だけでなく、背景にあるストーリーまで楽しんでほしい──そんな願いが感じられます。

山口県に行くなら、ぜひお土産に手に取ってみてくださいね!
オンラインでも購入できるので、気になった方はぜひチェックを!

金魚ちょうちんあられ 甘露醤油味 30g・100gセット: せとうちエリア│DISCOVER WEST mall 【JR西日本公式】│WESTERポイント利用商品
柳井の魅力が詰まった、かわいいあられ山口県柳井市の民芸品「金魚ちょうちん」が、昔懐かしいあられになりました。同じく柳井市名産の「甘露醤油」で味付けしたサクサクのあられは、程よい甘じょっぱさが特徴。縁日の金魚すくい袋のようなパッケージは、遊び心のある手土産やちょ...
タイトルとURLをコピーしました