ギフティが新開発!会員サービスにeギフト機能を簡単追加
日々の「ありがとう」やちょっとしたご褒美、もっと気軽に贈りませんか?
そんな“ギフト文化”を後押ししてくれるのが、今回ご紹介する株式会社ギフティの新しい取り組みです。
2025年4月、ギフティは法人向けの会員サイトやアプリにeギフト販売機能を簡単に追加できる、画期的なプラグインの提供をスタートしました。
このプラグインを導入すれば、企業の会員向けサービスの中に、ギフティが提供する最大約1,000アイテムのeギフトショップをそのまま組み込むことができるんです!
第一弾導入は「メルカリ」!売上金やポイントでギフトが贈れる「メルカリギフト」
そしてこのプラグインの初導入先となったのが、日本最大級のフリマアプリ「メルカリ」!
メルカリでは、売上金やメルカリポイントを活用してeギフトが買える「メルカリギフト」が2025年4月22日からスタートしました。
スタバのドリンクチケットやAmazonギフトカードなど、人気ブランドを含む約550アイテムがラインナップされていて、購入したギフトは自分で使うだけでなく、メールやSNSで友達や家族に贈ることもできます。
しかも、季節やイベントごとにお得なポイント還元キャンペーンも予定されているとのことで、メルカリユーザーは今後、さらにギフト体験を楽しめそうです。
「eギフト」はこんなに便利!企業にもユーザーにも嬉しいサービス
この新しいプラグイン、ただ便利なだけではありません。
法人にとっては、自社のサービス価値を高め、会員の満足度アップにもつながる強力なツールになります。
一方で、ユーザーにとっては、普段使っているアプリやサイトの中で、手軽にギフトを探して購入・送信できるようになり、ギフトのハードルがグッと下がります。
また、ギフティのeギフトは、既に267社、約1,000アイテム以上(2024年12月末時点)が取り扱われており、今後さらに取扱ブランドや商品数が増える見込み。選ぶ楽しさもどんどん広がっていきそうですね。
今後の展開にも注目!eギフトの文化を広げるギフティの挑戦
ギフティは、eギフトを通じて「気軽に気持ちを伝え合う文化」を広げていくことを目指しており、今後も様々な外部プラットフォームとの連携を強化していくとのこと。
今回の「メルカリギフト」はその第一歩。
今後は他のECサイトやSNS、会員サービスでも同様の連携が広がるかもしれません。
「感謝」や「お祝い」をスマホひとつで贈れる時代。
eギフトは、ちょっとした気遣いやサプライズをより身近にしてくれる、素敵な選択肢です。
今後もギフティの動きに注目しつつ、あなたもぜひ「メルカリギフト」で気軽なギフト体験、試してみてはいかがでしょうか?
