最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

新日本海フェリーの新造船「けやき」が進水!舞鶴-小樽航路に登場、快適すぎる船旅に注目

スポンサーリンク
グルメ・旅行

日本海を渡る新たな旅の主役が、ついにその姿を現しました!

新日本海フェリーの最新鋭フェリー「けやき」が、2025年4月29日に三菱重工下関造船所で命名進水式を迎えました。舞鶴-小樽航路に12月から就航予定ということで、関西と北海道を繋ぐ海の旅がますます快適に、そして華やかになりそうです。

「けやき」の名前に込められた想い

「けやき」は京都府舞鶴市の市木でもあるケヤキの木から名付けられました。その名の通り、力強く根を張り空へと伸びていく生命力が、地域と地域をしっかりと結ぶ新造船の姿と重なります。

省エネ&快適性が圧倒的に進化!

この「けやき」は、国内フェリーで初採用の「ダックテール」を含む最新の省エネ船型を導入。揺れを軽減するアンチローリングタンクとフィンスタビライザーを併用し、従来船に比べ約5%の省エネルギーを実現しました。

船旅の印象が変わる!豪華すぎる内装

船内はまるで豪華ホテルのよう。3層吹き抜けのエントランス、開放感あふれるシースルーエレベーター、船首のフォワードサロンなど、“映える”空間が満載。最上階の露天風呂では、日本海の風を肌で感じながらの贅沢なひとときを楽しめます。

また、海を眺めながら楽しめるレストランや本格的なコース料理が味わえるグリル、多目的ルームでのビジュアル体験など、船の上とは思えないほどの充実設備が揃っています。

あらゆる旅スタイルに対応した客室ラインナップ

「けやき」では、旅のスタイルに合わせて選べる多彩な客室を用意。

  • オーシャンビューの浴室付きスイートルーム
  • 専用テラスが付いたデラックス
  • ファミリーにぴったりな和洋室
  • ペット同伴可能な「ウィズペットルーム」
  • 1名個室寝台タイプのツーリストSや階段式2段寝台のツーリストA

ひとり旅からファミリー、ペット連れまで、誰もが快適に過ごせる設計が嬉しいポイントですね。

圧巻のスペック!旅と物流を支える新たな海の力

「けやき」は全長199.0m、総トン数約14,300トン。28.3ノットという高速で航行し、旅客定員286名・トラック約150台・乗用車約30台を積載可能。旅客だけでなく、物流を支える大きな役割も担っています。

旅の楽しみを、船の上で。

2025年冬、舞鶴と小樽を結ぶ新しいフェリー「けやき」での旅がスタートします。快適・省エネ・豪華設備が三拍子揃った新造船で、あなたも海の上での非日常体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?

この冬、新しい旅の選択肢にぜひ「けやき」を。

タイトルとURLをコピーしました