「お医者さんってすごい!」小児科医体験がキッザニア東京で今だけ登場

スポンサーリンク
ビジネス・マネー

期間限定の「診療所」パビリオンで、小児科医になりきろう!

キッザニア東京が、2025年2月21日(金)から3月13日(木)までの期間限定で「診療所」パビリオンをオープンすると発表しました。今回は「小児科医」の仕事を体験できるとのことで、前回の「臨床医」に続く第2弾です。こどもたちが憧れる「お医者さん」の世界を、実際に体験しながら学ぶことができる特別なプログラムが登場するということで、ますます注目が集まりそうですね。

乳児健診と予防接種をリアルに学ぶ

今回の「診療所」パビリオンでは、「小児科医」としての具体的な仕事を体験します。実際に医療人形を使用して、乳児健診予防接種の研修を行うのが特徴です。乳児健診では、聴診器を当てて心音を確認したり、「大泉門」と呼ばれる柔らかい部分をチェックしたりと、乳児が順調に成長しているかを確認します。さらに、予防接種では、こども達が「小児科医役」と「保護者役」に分かれて、問診票を確認しワクチンの接種可否を診断。そして実際に注射を行う流れまでを体験します。

「お医者さんは何を見ているんだろう?」「どうして予防接種は大切なの?」といった疑問を、遊びながら深く理解できるのがキッザニアの魅力ですね。

インフルエンザの大流行と予防接種の重要性

2024年末から、全国規模でインフルエンザが大流行していることもあり、あらためて予防接種の大切さが注目されています。手洗い・消毒やマスク着用と同じくらい、ワクチン接種は発症や重症化を防ぐうえで欠かせない存在です。こども達が「ワクチンがなぜ必要なのか」を理解し、自分や周りの人々の健康を守る意識を育むためにも、今回の「小児科医」体験は貴重な機会となりそうです。

キッザニア東京「診療所」パビリオンのおすすめポイント

1. 実際の診療所さながらの本格的な体験

これまでに医療関係の仕事体験をしたことがないお子さんも、本パビリオンなら「小児科医」の視点で仕事の流れを体験できます。乳児健診や予防接種はもちろん、問診票のチェックなど、こども達が実際に「プロのお医者さんってこういうことをするんだ!」と感じられるようなリアルな内容です。

2. チームワークが大切なプログラム

予防接種では、「小児科医役」と「保護者役」に分かれて取り組みます。医師の視点だけでなく、保護者の気持ちも学べるのがユニーク。こども同士で協力し、相談しながら進めることで、他者を思いやる心も育まれます。お互いの役割を尊重するという経験を通じて、コミュニケーション力も自然と身につきそうですね。

3. 期間限定のクイズラリー&連動パビリオン

本パビリオンの期間中、予防接種に関するクイズラリーが館内で行われる予定です。ゲーム感覚で楽しく学べるので、自然と健康意識が高まること間違いなし。また「観光バス」と「おしごと相談センター」の2つのパビリオンでは、「診療所」を紹介する限定アクティビティが実施されます。複数のパビリオンを巡って、さらに世界観を広げられるのは嬉しいですね。

パビリオン概要&体験の流れ

パビリオン名: 診療所
職業名: 小児科医
定員: 各回4名
対象年齢: 3~15歳
所要時間: 約30分
給料: 10キッゾ
成果物: 医師資格証
体験内容: 小児科医としての仕事内容を学び、医療人形を使って乳児健診と予防接種を行う
スポンサー: 公益社団法人 日本医師会
期間: 2025年2月21日(金)~3月13日(木)

この春はキッザニア東京で「健康意識」を学ぼう

キッザニア東京と公益社団法人 日本医師会がタッグを組むことで、単なる“お医者さんごっこ”ではなく、本格的な医療の体験ができる点が最大の魅力です。最新のインフルエンザ流行もあり、健康管理の大切さを感じているご家庭も多いのではないでしょうか。こども達が自ら予防接種や健診の意義に気づくことで、家族みんなで健康について考える良いきっかけになるはずです。

また、キッザニアのコンセプトである「エデュテインメント」(学び×楽しさ)は、こども達にとって忘れられない経験を提供してくれます。好きな仕事や憧れの職業にチャレンジする中で、社会の仕組みや大切な役割を知ることができるので、新年度のスタートを前に大きな成長が期待できるかもしれませんね。

チケット情報や予約方法は公式サイトをチェック

気になる詳細や予約方法については、キッザニア東京の公式サイトで案内されています。期間限定のプログラムは人気が高まることが予想されますので、ぜひお早めにチェックしてみてください。こどもの“将来の夢”が一歩近づく貴重な体験になること間違いなしです。

キッザニア東京では他にも、さまざまな企業協賛のパビリオンが登場しており、職業や社会のリアルな仕組みを遊びながら学ぶことができます。この機会に、こどもの「やってみたい!」を全力で応援してみてはいかがでしょうか?

キッザニア(KidZania)オフィシャルサイト|こども向けの職業体験型テーマパーク | キッザニア
タイトルとURLをコピーしました