がん治療の未来を切り開く!放射線治療センターがついに開設
2025年1月、国立病院機構九州医療センターが新たな一歩を踏み出しました。同センター内に最新鋭の放射線治療棟「放射線治療センター」が開設され、リニアック(直線加速器)と呼ばれる高精度の放射線治療装置が導入されました。この施設と装置の導入により、がん患者への治療の質が大幅に向上することが期待されています。
リニアック「TrueBeam」で実現する高精度治療
新規導入されたリニアック「TrueBeam」は、がん治療の最前線を担う装置として注目されています。この装置は、がん組織にのみ正確に放射線を照射し、周囲の正常組織への影響を最小限に抑えることが可能です。これにより、治療効果を高めるだけでなく、副作用の軽減も実現します。
新設された「放射線治療科」が支える安心の医療体制
今回のセンター開設に合わせて、「放射線治療科」が新たに設立されました。同科は、患者一人ひとりに合わせた治療方針を策定し、診療計画から治療中のケアまで一貫したサポートを提供します。また、他の診療科や医療スタッフと緊密に連携し、総合病院ならではの強みを活かした最適な医療体制を整備しています。
高齢化社会に対応した包括的がん治療
九州医療センターは、地域のがん拠点病院として、多岐にわたる患者ニーズに応える体制を強化しています。特に、高齢化が進む中で複数の疾患を抱える患者に対しても、安全で適切な医療を提供するための取り組みが進められています。
地域とともに歩む九州医療センターの使命
地域に根ざした医療を提供する九州医療センターは、がん治療の分野においても先進的な医療を提供し続けています。同センターは、患者とその家族に安心感を与えるとともに、高い専門性と総合力で地域医療をリードする存在として活躍しています。
開所式のご案内
新しい放射線治療センターの開設を記念し、以下の日程で開所式が行われます。この機会に、最前線のがん治療を体感してみませんか?
- 日時:2025年1月28日(火)16:00~16:30
- 会場:国立病院機構九州医療センター 放射線治療センター内
- 内容:院長挨拶、テープカット式、内覧・インタビュー(報道関係者対象)
詳しいお問い合わせは以下までお気軽にどうぞ。
- 担当者:九州医療センター 事務部管理課 庶務班長
- 電話番号:092-852-0700
- 受付時間:平日8:30~17:15
九州医療センターについて
福岡市中央区に位置する九州医療センターは、九州全域を診療圏とする総合病院です。1994年の設立以来、高度な医療技術と患者中心のケアを提供し続けています。がん診療連携拠点病院としての役割を担い、地域に安心と信頼を届けています。
詳細については公式サイトをご覧ください。