台湾グルメ好き必見!「洪瑞珍」のサンドイッチが関西でいつでも楽しめるように
台湾の美食とスイーツを楽しめる「台湾甜商店」が、2025年1月24日から梅田阪急三番街店で台湾の国民的サンドイッチブランド「洪瑞珍(ホンレイゼン)」の常設販売をスタート! これまで東京やイベント限定でしか購入できなかった「洪瑞珍」のサンドイッチが、ついに関西エリアでいつでも手に入るようになりました。
台湾甜商店とは?
「台湾甜商店」は、台湾のスイーツや料理を日本に届けるために2017年に大阪で誕生した人気店。タピオカドリンクや豆花(トーファー)などのスイーツから、ルーロー飯や牛肉麺といった本格的な台湾料理まで幅広く提供しています。
洪瑞珍(ホンレイゼン)の魅力
「洪瑞珍」は1947年に台湾中部で誕生し、現在は台湾全土に35店舗を展開。シンプルで懐かしい味わいが特徴のサンドイッチは、台湾のソウルフードとして多くの人々に親しまれています。その人気は台湾を超え、韓国ではなんと360店舗を展開するほど! 日本では2023年に東京・高田馬場に初出店しました。
販売されるメニューのラインアップ
梅田阪急三番街店で購入できる「洪瑞珍」のサンドイッチには、以下の魅力的なメニューが揃っています。
- 満漢(390円):ハム、チェダーチーズ、たまご、自家製マヨネーズをしっとりとした食パンでサンド。
- カフェオレチーズ(420円/期間限定):コーヒージャム、バターペースト、チーズが絶妙な組み合わせ。
- 全粒粉ハム(390円):全粒粉の食パンでヘルシーな一品。
- イチゴ(350円):いちごジャムとバターペーストが甘酸っぱく調和した味。
さらに、サンドイッチをお得に楽しめる4個セット(1,200円)や6個セット(1,750円)も販売されます。期間限定商品の内容は毎月変わるので、訪れるたびに新しい味に出会えますよ!
店舗情報
販売は「台湾甜商店 梅田阪急三番街店」にて。2025年1月24日からスタートし、終了日は未定となっています。気になる方はぜひ足を運んでみてください!
グレイス株式会社が伝える台湾文化
「洪瑞珍」の日本展開をサポートするのは、台湾スイーツ専門店を運営するグレイス株式会社。台湾と日本の架け橋となるべく、食を通じて台湾の魅力を広める活動を行っています。
まとめ
台湾の人気サンドイッチ「洪瑞珍」を関西で気軽に楽しめるようになるこのチャンス。シンプルながら深い味わいのサンドイッチは、ランチやおやつにぴったりです。「台湾甜商店 梅田阪急三番街店」で、ぜひ台湾の味を堪能してみてください!