お部屋の快適度を一気に高める“電動ロールスクリーン”とは?
「電動ロールスクリーン」と聞くと、リモコンひとつでスクリーンの昇降ができる便利なアイテムというイメージがある一方で、オーダー価格が高かったり、電源確保の問題で諦めてしまったりと、なかなか手が出しにくいと感じていた方も多いのではないでしょうか。そんな悩みに応えるべく、ニトリが新たに開発したのが「電動遮光ロールスクリーン リモコン式(SPR)」。なんと税込み14,990円からという、まさに「お、ねだん以上。」のコスパを実現しています。
リーズナブルでお試ししやすい価格設定
既製品5サイズをご用意しており、その中で最もコンパクトな幅60cm×丈180cmで14,990円(税込)からスタート。最大サイズの幅180cm×丈220cmでも29,990円(税込)と、窓まわりを手軽にアップグレードできる価格帯が魅力です。これなら気軽に導入しやすく、初めて電動ロールスクリーンをお試しになる方にもおすすめです。
コンセント不要! バッテリー式だから置き場所を選ばない
この電動ロールスクリーンの大きな特徴は、本体内蔵のリチウムイオンバッテリーによって駆動する点です。周囲にコンセントがない窓でも、配線を気にせず設置が可能。またカーテンレールにも取り付けられるため、賃貸にお住まいの方でも壁に穴を開けることなく使えます。電源コードを引き回すわずらわしさもなく、お部屋のインテリアをスッキリ見せられるのが嬉しいポイントです。
1日4回の昇降で最大6カ月使用可能! 充電もカンタン
バッテリーは満充電で約6カ月使用でき、繰り返し充電が可能。1日4回程度の昇降なら、半年に一度の充電で済む計算になります。充電には付属のUSBコード(3m)を使い、約半日ほどで完了。高い位置に設置していても、窓際までコードを伸ばして簡単に充電することができます。生活の中でストレスなく使い続けられるのは大きなメリットです。
安心・安全なコードレスタイプ
一般的なロールスクリーンには操作チェーンが付いている場合が多いもの。しかし、この商品はチェーンがありません。小さなお子様やペットがいるご家庭でも、チェーンに絡まる心配がなく、安心してお使いいただけます。部屋のインテリアにこだわる方にも、コードレスならではのスッキリした見た目が好評です。
使い方いろいろ! おすすめの設置シーン
- 高い位置にある窓や階段の窓に
リモコンで操作できるから、手の届かない場所にもぴったり。面倒な昇降作業がボタンひとつで楽々です。 - 遮光機能でプライバシーを守る
遮光生地のため外からの視線を遮り、光漏れも抑えることができます。寝室や浴室など、人目が気になる場所で大活躍。 - 間仕切りや映写スクリーンとして
お部屋の間仕切りとして使えば、空間に柔軟性が生まれます。また、プロジェクターを楽しむ際の簡易スクリーンとしても利用可能。家族や友人との映画鑑賞にもおすすめです。
商品詳細と価格帯
ニトリでは、暮らしをより快適にするため、今後も便利なアイテムを充実させていく予定です。まずはこのお得な電動ロールスクリーンで、毎日の生活をワンランクアップさせてみてはいかがでしょうか。
【商品名】電動遮光ロールスクリーン リモコン式(SPR)
【サイズ(約)、価格】
・幅60cm×丈180cm:14,990円
・幅80cm×丈220cm:16,990円
・幅130cm×丈220cm:19,990円
・幅165cm×丈220cm:24,990円
・幅180cm×丈220cm:29,990円
【カラー】ホワイト
【商品ページ】https://www.nitori-net.jp/ec/product/2114100133846s/
※一部離島でのお買上げやお届けには別途手数料が発生する場合があります。
※幅130cm以上の商品は別途個別送料がかかります(130cm:1,100円、165・180cm:2,200円(税込))。
ニトリの電動遮光ロールスクリーンは、インテリアへのこだわりはもちろん、生活の質を大きく向上させてくれる逸品です。気になる方はぜひ公式オンラインストアやお近くの店舗でチェックしてみてください。毎日のカーテンの開け閉めがリモコン操作でストレスフリーになる喜びを、ぜひご体感ください。