最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

「日本棚田百選」丸山千枚田で、心に残る“畦ぬり”体験イベント開催!

スポンサーリンク
グルメ・旅行

自然とふれあい、昔ながらの農作業を体験しよう!

都会の喧騒から離れて、心と体をリフレッシュしませんか?2025年4月12日(土)、三重県熊野市の「丸山千枚田」で、昔ながらの農作業“畦(あぜ)ぬり”を体験できるイベントが開催されます。対象は、フェアフィールド・バイ・マリオット・三重熊野古道みはまに前日(4月11日)に宿泊された方限定。日本の原風景が広がる美しい棚田で、忘れられない思い出を作るチャンスです!

知られざるニッポンの魅力を体感する旅

このイベントは、全国各地の道の駅周辺にホテルを展開する「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト」が主催。地域に根差した体験を通して、旅人に“未知なるニッポン”を発見してもらうことを目的としています。

舞台となる「丸山千枚田」は、最大で2,240枚もの田んぼが階段状に連なる、日本最大級の規模を誇る棚田。現在は地域の方々の尽力により1,340枚まで復元され、その景観はまさに絶景です。春夏秋冬、時間帯ごとに移り変わる表情は、訪れる人々の心を癒してくれます。

“畦ぬり”ってどんな体験?

“畦ぬり”とは、田んぼの水が漏れないように、畔(あぜ)と呼ばれる田んぼの縁に泥を塗り固める作業のこと。コツと少しの体力が求められますが、終わったあとの達成感は格別!昔ながらの農作業を体験しながら、自然の中で心地よい汗をかける、とても貴重なイベントです。

作業後には、おいしいお弁当の昼食タイムも用意されており、地元農家の方々とのふれあいも楽しめます。作業を通して地域の方々と交流できるのも、この体験ならではの魅力です。

イベント詳細

  • 日時:2025年4月12日(土)10:00~12:00
  • 場所:丸山千枚田(三重県熊野市)
  • 対象:2025年4月11日(金)に「フェアフィールド・バイ・マリオット・三重熊野古道みはま」に宿泊された方
  • 参加費:3,000円(税込・中学生以上)※チェックイン時にクレジットカードで支払い
  • 定員:10名
  • 申込方法:宿泊予約後、ホテル(05979-2-3301)に電話で申し込み
  • 申込締切:2025年3月28日(金)

当日の流れ

  1. 各自ホテルから丸山千枚田へ移動(約30分)
  2. 10:00 作業スタート
  3. 11:30 昼食(お弁当)
  4. 12:00 解散(予定)

持ち物・服装のご案内

  • 汚れてもいい服装
  • 軍手、田植え長靴(貸出あり・数に限りあり)
  • 水分補給用の飲み物
  • タオル、日焼け止め、帽子、雨具

もっと知りたい方はこちら

丸山千枚田の情報は公式SNSでも随時発信中。訪れる前にぜひチェックしてみてください。

また、「フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト」では、今後も全国で地域密着型イベントを多数企画予定。都会ではなかなか味わえない特別な体験が盛りだくさんです。最新情報は公式SNSやLINEでチェックしてみてくださいね!

春の棚田で、自然と共に過ごす特別な一日。興味のある方は、ぜひこの機会をお見逃しなく!

タイトルとURLをコピーしました