最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

暑い夏にぴったり!山形の味「冷たい肉そば」がファミマに登場

スポンサーリンク
グルメ・旅行

東北限定!地元で愛される「100年フード」がコンビニで手軽に楽しめる

山形県発祥のご当地グルメ「冷たい肉そば」とは?

山形県河北町発祥の「冷たい肉そば」は、冷たいかけ汁に、歯ごたえのある親鶏のチャーシュー、そして香り高いねぎが添えられた、シンプルながらも奥深い味わいの一品です。

この「冷たい肉そば」、実は2023年度に文化庁から“100年フード”に認定された伝統あるご当地グルメ。暑さが厳しい山形県ならではの“冷やし文化”の象徴的な存在でもあります。

ファミリーマートから「ファミマルKITCHEN」シリーズで登場!

そんな山形名物の味が、ファミリーマートのプライベートブランド「ファミマルKITCHEN」から登場しました。商品名はズバリ「山形名物冷たい肉そば」。価格は税込598円と、手軽にご当地グルメを味わえるのがうれしいポイントです。

販売は、まず2025年3月25日(火)から山形県・宮城県・福島県・新潟県の一部店舗にてスタート。その後、6月下旬には青森県・秋田県・岩手県にも順次拡大され、合計約1,300店舗での取り扱いが予定されています。

冷たくて旨い!こだわりの出汁と具材に注目

この「冷たい肉そば」は、かつおベースの出汁に鶏油(ちーゆ)の香りをプラスし、口に入れた瞬間、芳醇な風味が広がります。上にのった親鶏のチャーシューは、噛むたびにじわっと旨みが溢れ、しっかりとした歯ごたえがクセになる仕上がり。

さらに、たっぷりとのせられた輪切りのねぎが清涼感を引き立て、全体のバランスも絶妙です。冷たくても物足りなさを感じない、満足感のある味わいに仕上がっています。

「100年フード」とは?

文化庁が推進する「100年フード」は、地域に根ざし、世代を超えて受け継がれてきた食文化を未来へ繋ぐためのプロジェクト。これまでに全国で250件の食文化が認定され、各地域の魅力を発信する取り組みとしても注目を集めています。

山形の「冷たい肉そば」もそのひとつ。長年地元で親しまれてきたこの味が、コンビニで手軽に楽しめるようになるのは、地域文化の新しい広がり方と言えるかもしれません。

地元の味をもっと身近に——ファミマの地域連携

ファミリーマートでは、「『あなた』のうれしい」をテーマに、地域の魅力を発信する取り組みを継続中。今回の「冷たい肉そば」も、その一環として誕生しました。

地域の味をより多くの人に届けることで、地元の食文化の魅力を再発見するきっかけになるかもしれませんね。

まとめ:この夏、冷たい肉そばで東北の涼を感じよう!

コンビニで気軽に買えるのに、本格的な味わいが楽しめる「山形名物冷たい肉そば」。暑くなるこれからの季節にぴったりの一品です。

見つけたらぜひ一度試してみてください。きっとその涼やかな味わいに、あなたもハマってしまうはず。

地域の味とともに、今年の夏を涼しく美味しく過ごしましょう!

ファミリーマート公式ウェブサイト
あなたと、コンビに、ファミリーマート公式ウェブサイト。新商品紹介、キャンペーン情報など店舗サービスのご紹介。店舗検索、社会環境活動、企業情報掲載。
タイトルとURLをコピーしました