最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

論理力を育てる!手のひらサイズの暗号解読ゲーム登場

スポンサーリンク
ビジネス・マネー

子どもの“考える力”をぐんぐん伸ばす、そんなアイテムがついに日本に上陸しました。その名も「SUPER DECODER(スーパーデコーダー)」。暗号を解き明かすことで遊びながら論理的思考と問題解決力を養える、まさに“頭脳派”キッズのためのスマートゲームです。

遊びながら論理的思考力が身につく!

このゲームの魅力は、ズバリ「仮説検証しながらコードを解読する楽しさ」にあります。4色のカラーコードの正しい並びを、出題されるヒントをもとに導き出すというシンプルなルール。ですが、そこに求められるのは高度な論理的推理力。正解にたどり着くまでの過程で、試行錯誤を繰り返しながら柔軟な思考力を育てることができるのです。

600問のボリュームと2つのモードで飽き知らず

「SUPER DECODER」は、全600問という圧倒的な問題数を誇ります。ソロプレイでじっくり挑戦できる1人モードと、対戦型の2人モードを搭載。兄弟や親子で遊んだり、友達と競い合ったりと、さまざまなスタイルで楽しめるのもポイントです。

レトロ感がたまらない!ガジェット好きにも刺さるデザイン

アンテナやチャンネルを回すつまみ、操作に応じて鳴るモールス信号風の音。どこか懐かしさを感じさせるこのレトロなデザインも、本商品の大きな魅力。手のひらサイズで持ち運びにも便利なので、外出先や移動中でも気軽に脳トレができます。

子どもから大人まで!幅広い世代にフィット

対象年齢はなんと5歳から108歳!教育と娯楽を融合させた「エデュテインメント」の代表格とも言えるこのアイテムは、年齢問わず楽しめる本格派。家族みんなで遊ぶことで、世代を超えたコミュニケーションも生まれそうです。

世界で注目のテックトイ企業「GiiKER」の最新作

「SUPER DECODER」を開発したのは、ニューヨーク近代美術館(MoMA)のショップでも取り扱われた実績を持つテックトイ企業「GiiKER(ギーカー)」。物理的な手触りとデジタル技術を融合させた製品作りに定評があり、今回の製品もそのエッセンスが随所に詰め込まれています。

CAST JAPANが日本の子どもたちにお届け

輸入販売を手がけるのは株式会社CAST JAPAN(キャスト ジャパン)。“考えることを楽しむ”をテーマに、GiiKER製品の理念に共感して日本市場への導入を進めています。今後は全国の小中学生向けのアクティブラーニング・ツールとしての活用や、体験型ポップアップストア「GiiKERテクノロジー・ステーション」の展開も予定されているとのこと。

気になる価格と購入先は?

価格は税込6,600円。CAST JAPANが運営する「PLAY Department Store」のオンラインショップで購入可能です。

▶ 商品ページはこちら

子どもの知的好奇心を刺激するだけでなく、大人も夢中になれる「SUPER DECODER」。ぜひ家族みんなでチャレンジしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました