最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

北海道の味覚が集結!阪急うめだ本店で春の贅沢13日間

スポンサーリンク
グルメ・旅行

春の訪れとともに毎年多くのファンを魅了する、阪急うめだ本店の名物イベント「春の北海道物産大会」が、今年も開催されます!2025年は、4月9日(水)から21日(月)までの13日間、9階 催場・祝祭広場にて開催され、北海道の魅力がギュッと詰まったグルメの数々が勢ぞろいします。

酪農王国・北海道のチーズとスイーツが主役に

今回は、北海道の広大な自然で育った牛たちの生乳から作られたチーズやスイーツに注目。世界的にも評価されるチーズを使った惣菜やスイーツが多数登場し、会場で出来立てを楽しめるのも嬉しいポイントです。

  • 音更「十勝プライド」受賞チーズのじゃがいもラクレット(880円/前半)
  • 札幌「ファットリアビオ北海道」カチョカバロのチーズステーキ(880円/前半)
  • 同「カンノーロ(リコッタ使用)」756円【各日限定30個】
  • 札幌「じゃがいもHOUSE」SAYURIチーズクリームコロッケ(540円/前半)

さらに、旭川や北広島の人気ベーカリーやドーナツ専門店からも、北海道産素材を使ったパンやスイーツが登場!

  • 旭川「みんなの大ぱん」れん乳ミルクパン(各432円〜)【各日限定100個】
  • 北広島「笑mina Donuts」北海道生ドーナツ(432円/後半)

話題の「北海道スイーツランド2025」も同時開催!

祝祭広場では、2週間でなんと16種類のソフトクリームが登場する「北海道スイーツランド2025」が開幕!素材の良さを存分に活かした濃厚で個性的な味わいが勢ぞろいです。

  • 美深「きた牛舎」アーモンドソフト(501円/前半)
  • 夕張「夕張あきんど屋」とうもろこしソフト(550円/後半)
  • 札幌「ONIYANMA COFFEE」エスプレッソソフト(550円/後半)
  • 北見「北見ハッカ通商」塩ミルクミントソフト(501円/後半)

イートインで堪能する北海道グルメも充実

イートインコーナーでは、札幌のラーメン新星「とくいち」のフレンチ仕込みの味噌ラーメンや、海鮮がどっさりのった「丼兵衛」の満足丼など、心もお腹も満たされる一品が目白押しです。

  • 札幌「とくいち」液体味噌らぁ麺(1,320円/前半)
  • 札幌「丼兵衛」満足丼(3,181円/前半)
  • 札幌「鱗幸食品」タラバ贅沢弁当(3,240円)【各日限定100】

さらに、富良野のブランド牛を使用したグルメバーガーや、旬の苺を使ったシュークリーム、チーズケーキマフィンなど、北海道の多彩な魅力が詰まったスイーツも必見です。

  • 富良野「富良野ぷちぷちバーガー」ブッラータチーズバーガー(1,782円/前半)
  • 富良野「フラノビジュー」いちごクリームシュー(458円/後半)
  • 赤井川「アリスファーム」苺チーズケーキマフィン(600円/前半)

春の北海道をまるごと味わえる13日間

会場には総勢約100店舗が集結し、北海道の“今”を感じられるグルメが所狭しと並びます。チーズやスイーツ、海鮮やお弁当など、おいしいものがぎゅっと詰まったこのイベントは、食べ歩きにも、手土産探しにもぴったりです。

ぜひ春のごちそうを探しに、阪急うめだ本店9階へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

開催概要

タイトル:春の北海道物産大会

開催期間:2025年4月9日(水)〜4月21日(月)
前半:4月9日(水)〜15日(火)
後半:4月16日(水)〜21日(月)
※4月15日(火)と最終日は午後5時終了

開催場所:阪急うめだ本店 9階 催場・祝祭広場

※一部、北海道以外で生産・加工された原材料を使用した商品も含まれます。
※出店内容・価格は変更になる可能性があります。

タイトルとURLをコピーしました