歴史の勉強って、「暗記ばっかりでツライ…」と感じたことありませんか? そんな悩める受験生に朗報です!大人気の参考書シリーズ『大学受験ムビスタ』から、ついに「日本史探究」「世界史探究」の新刊が登場しました。
シリーズ累計30万部突破の「ムビスタ」って?
「ムビスタ」は、参考書と授業動画がセットになった新しい学習スタイル。これまでに英語・数学などで絶大な人気を誇ってきましたが、今回、待望の「日本史探究」「世界史探究」の4冊が発売されました!
- 『大学受験ムビスタ 上野のたった10時間で日本史探究〈古代~近世〉』
- 『大学受験ムビスタ 上野のたった10時間で日本史探究〈近代~現代〉』
- 『大学受験ムビスタ 伊藤のたった10時間で世界史探究〈古代~近世〉』
- 『大学受験ムビスタ 伊藤のたった10時間で世界史探究〈近代~現代+文化史〉』
「参考書×授業動画」の最強タッグで理解が進む!
歴史は「流れ」がつかみにくく、どうしても暗記に頼ってしまいがち。でもムビスタなら、参考書に掲載された二次元コードから動画にアクセスでき、人気講師の授業で要点をサクッと理解できます。
▼授業を担当するのはこのお二人!
【日本史探究】上野柊先生
YouTubeチャンネル「チレキノウエノ」で大人気。テンポの良い語り口と、試験に出るポイントを押さえた解説が魅力です。
【世界史探究】伊藤敏先生
「地図の鬼神」の異名を持ち、代々木ゼミナールで活躍。地図を駆使した板書で、世界史の広大なスケールを丁寧に解きほぐしてくれます。
3ステップ構成で「見る→理解→定着」
ムビスタの最大の魅力は、ただ見るだけじゃない、しっかり「定着」まで導いてくれる構成。
- 【要点整理】…まずは知識の整理。全体像をつかみます。
- 【講義ページ】…動画で理解を深めながら、紙面でも確認。
- 【ミニブック】…重要事項をポケットサイズでいつでもチェック!
この3ステップで、動画と参考書の相乗効果が生まれ、独学でも迷わず進められます。
「たった10時間」で本当に大丈夫?
「10時間って短すぎるのでは?」と思うかもしれませんが、実はこの“短さ”こそがポイント。忙しい受験生でも計画的に取り組めるボリュームで、しかも要点はギュッと凝縮。だから効率よく学べるんです。
持ち運びにも便利なミニブック付き!
付属のミニブックは、通学中やスキマ時間に大活躍。スマホ感覚でチェックできるので、繰り返しの確認にぴったりです。
商品情報・購入リンク
学研出版サイト、Amazon、楽天ブックスにて購入可能です。詳細は以下のリンクからどうぞ:
「歴史=暗記科目」のイメージを変える、革新的な参考書。新学期のスタートダッシュに、ぜひ取り入れてみてくださいね!