暖かい春の陽気とともに、お寿司も衣替えの季節。2025年4月8日(火)から、「回し寿司活」「寿司活」の全店舗にて、春の旬食材を使用した期間限定メニューが登場します。春ならではの味覚が盛りだくさんのラインナップは、見逃せません!
真鯛・さざえ・初かつお…春の味覚をたっぷり堪能
春の寿司ネタといえば、脂の乗った「真鯛」や「初かつお」、旨味あふれる「煮はまぐり」などが代表格。「回し寿司活」では、こうした旬の食材を贅沢に使った多彩な寿司メニューが楽しめます。
真鯛だけで3種の楽しみ方
- 真鯛(253円):脂がしっかり乗っていて肉厚、まさに極上の一貫!
- 真鯛の昆布〆(308円):昆布の旨味が加わり、より深い味わいに。
- 真鯛の塩麹炙り(308円):塩麹が引き出す甘みと、炙りの香ばしさが絶妙!
さらに、「初かつおたたき」や「ムラサキイカの糸造り」、「江戸前このしろ」など、春を感じる寿司が目白押し。SDGs対象商品も多く、環境にやさしい食の選択ができるのも嬉しいポイントです。
注目は「さざえ」!身も肝も丸ごと味わえる贅沢握り
毎月の目玉となる「活のこだわりシリーズ」からは、今月は房総産の「さざえ」に注目!
房総産さざえ握り(924円)は、丸ごと1個分のさざえを贅沢に使用。ふっくらとした身と濃厚な肝、どちらも存分に味わえる逸品です。
一品料理も見逃せない!春野菜や魚介の豊かな表情
「寿司活」では一品料理も充実。中でもおすすめは以下のメニューたち。
- 菜花の春巻き(176円):春の訪れを感じさせる、サクサク食感が楽しい春巻き。
- タラバガニの冷製茶碗蒸し(495円):タラバガニと野菜が奏でる、優しくふんわりとした味わい。
- ほたるいかのチーズ焼き(253円):濃厚なチーズと春の味覚・ほたるいかが相性抜群!
- トマトとあさり浸し(308円):出汁のきいた優しい味で、春の爽やかさを演出します。
また、締めには「たらこうどん(374円)」でぷちぷち&もちもちの食感を楽しんだり、「濃厚!プジン(ブラジルプリン・253円)」で甘い余韻を堪能したりするのもおすすめです。
地域ごとの美味しさも堪能できるこだわりメニュー
各地の美味を取り入れた「こだわりシリーズ」では、以下のような限定メニューが揃います:
- 徳島県産すだちさば(495円):爽やかな香りがアクセントに。
- 宮崎県産うなぎ(660円):三年熟成の八本木樽醤油を使用した濃厚ダレが絶品。
- 北海道産真ふぐの炙り(374円):フグの女王とも称される真ふぐをレモンでさっぱりと。
こうした全国の美味を一度に味わえるのは、「回し寿司活」ならではの魅力です。
SDGsへの取り組みも注目
「回し寿司活」では、流通に乗らない高品質な魚を独自ルートで仕入れることで、食資源の有効活用と持続可能な食文化の実現に取り組んでいます。
「美味しい」と「エコ」が両立する新しいお寿司を、ぜひ一度味わってみてください!
店舗情報とアクセス
「回し寿司活」は都内や神奈川・千葉などに複数店舗を展開中。お近くの店舗情報や混雑状況、限定メニュー情報などは、公式サイトやアプリ、Instagramでチェックできます。
春の味覚を楽しみに、「回し寿司活」へぜひ足を運んでみてください。