最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

昭和レジェンド集結!一夜限りの夢ステージ『Tokyo A GoGo』開催

スポンサーリンク
エンタメ・スポーツ

2025年5月5日――今年は「昭和100年」という記念すべき年。その節目にふさわしい、胸が熱くなるスペシャルイベントが開催されます。『Tokyo A GoGo(トウキョウ・ア・ゴーゴー)』。昭和の香り漂うゴーゴーカルチャーを再現し、音楽とダンスの渦に巻き込まれるような一夜限りのステージです。

伝説が集う――初共演の奇跡

このイベントの最大の見どころは、なんといっても昭和を彩ったレジェンド3人の共演です。

  • デビュー55周年、“ゴーゴー”の名にふさわしい平山みきさん
  • 60周年を迎えた「どうにもとまらない」でおなじみの山本リンダさん
  • ジャパニーズR&Bの第一人者、円道シャーク・一成さん(45周年)

この3名がそろってステージに立つのは史上初。しかも、生演奏と生歌で“昭和の熱狂”を現代によみがえらせてくれるのです。「これが最後かも…」と思うと、ファンは見逃せません!

「ゴーゴーダンスの日」に開催!体験型イベントとして進化

開催日は、一般社団法人日本記念日協会に登録された「ゴーゴーダンスの日」。踊って歌って昭和を体験できる、まさに参加型のエンターテインメントです。

昭和の音楽だけでなく、出演者の今の音と融合したステージが繰り広げられ、観客も一緒に踊れる自由な空間が広がります。ダンスホールのフロアとステージの境目はなし!その場にいる全員が主役となれる瞬間を体験できます。

豪華出演者が集結!

音楽好き・レトロカルチャー好きなら誰もが楽しめるラインナップです。

  • 踊るミエ:イベント主催者であり、現代のゴーゴーカルチャー伝道師
  • コモエスタ八重樫:昭和レコードDJの重鎮
  • ザ・ジャック・ポッツ:踊るミエとともに昭和歌謡を演奏するエレキバンド
  • ゴーゴーダンサーズ・クリーマーズ!:60年代アメリカスタイルを体現するプロ集団

さらに、昭和の名曲から今の感性で奏でる新しいサウンドまで楽しめるので、若い世代にもぴったり。

チケット詳細とアクセス情報

会場は、都内最古のダンスホール「新世紀」(鶯谷)。まさに昭和の時代そのままの雰囲気が残る特別な場所です。

  • 開催日:2025年5月5日(月・祝)
  • 時間:16:00開場/開演
  • 場所:鶯谷ダンスホール 新世紀(東京都台東区根岸1丁目1-14)
  • 定員:600名(先着順)

チケット料金(1ドリンク付き)

  • 一般:5,500円
  • ステージ前席:10,000円(CD付き)
  • 2階VIP席:20,000円(CD+3ドリンク+フード注文可)

現地に来られない方も大丈夫!ツイキャス配信(1,500円)も用意されています(視聴期限:5月12日まで)。
👉 配信チケットはこちら

👉 チケット購入はこちらから:https://t-dv.com/tokyoagogo_odorumie

昭和を知らない世代にも届けたい“文化の熱”

今の若者にとって、昭和は「古い」時代かもしれません。でも、あの時代には爆発的なエネルギーと希望がありました。ゴーゴー文化はその象徴。だからこそ、「文化は体験してこそ遺る」という想いのもと、このイベントは生まれたのです。

生きた音、生きたダンス、生きたレジェンド。令和の今、この奇跡のステージを体感してみませんか?

5月5日、あなたも昭和100年の歴史の1ページに立ち会いましょう。

タイトルとURLをコピーしました