最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

川崎に“旅する夜市”が出現!台湾気分満点の24日間

スポンサーリンク
グルメ・旅行

台湾の夜を代表する文化といえば、にぎやかで活気あふれる「夜市」。そんな台湾夜市の雰囲気を日本で楽しめる大人気イベント『屋台湾フェス』が、今年はスケールアップして川崎で初開催されます!
会場は話題の新スポット「Kawasaki Spark」。駅チカでアクセス抜群なこの場所が、4月18日から5月11日までの24日間、本場さながらの台湾屋台街に変身します。

まるで現地!本場の夜市を川崎でそのまま再現

会場には無数の提灯が幻想的に灯り、湯気の立つ屋台料理が並ぶ光景はまさに“旅する夜市”。歩いて、食べて、写真を撮るだけで、気軽に台湾旅行気分が味わえます。
屋台の明かりに包まれながらぶらぶら歩けば、異国の空気を肌で感じること間違いなしです。

必食!台湾の“おいしいとこどり”グルメが大集合

台湾夜市といえば、食の宝庫。
ここでは、「魯肉飯(ルーローハン)」や「大鶏排(ダージーパイ)」、「焼小籠包」など、定番の人気グルメが一堂に集結します。さらに、台湾で人気急上昇中の「焼きエリンギ」や「揚げエリンギ」も登場!バターの香りとジューシーさで、きっとあなたも虜に。
どれも手に持って食べ歩けるスタイルだから、複数メニューの食べ比べにもぴったりです。

スイーツ&ドリンクも充実!“ひんやり”メニューで気分爽快

食後のお楽しみには、いちご・マンゴー・レモンの3種が揃う「台湾かき氷(水果泡泡氷)」や、黒糖香る「タピオカミルクティー」。果肉たっぷりの「フルーツサワー」もインパクト抜群。
もちろん、台湾ビールで乾杯もOK!グルメだけでなく、ドリンクも映えて味も◎なものばかりです。

提灯が灯る“映え”空間で、写真も思い出もバッチリ

夜が深まるにつれて、提灯のあかりが幻想的に浮かび上がる会場内。
グルメを片手に歩くだけでも絵になりますが、フォトスポットとしても絶好のロケーション。SNSにアップしたくなる風景が広がっています。

台湾カルチャーも体験できる!家族や友達と楽しめる仕掛けも満載

イベントでは、台湾伝統モチーフを取り入れた「フェイスペイント」体験ブースも登場予定。お子様連れでも安心して楽しめる輪投げなどの遊びや、おみやげ選びにぴったりな「台湾物産店」もあり、家族みんなで1日たっぷり遊べます。

イベント詳細

  • イベント名:屋台湾フェス2025 ~あつまれ!究極の屋台グルメ~ in Kawasaki Spark
  • 開催期間:2025年4月18日(金)~5月11日(日)
  • 営業時間:平日15:00~21:30/土日祝11:00~21:30(最終入場20:30)
  • 会場:Kawasaki Spark(神奈川県川崎市川崎区駅前本町25)
  • アクセス:京急川崎駅 西口から徒歩4分/JR川崎駅 北改札から徒歩9分
  • 入場料:大人500円(中学生以上)/小学生以下無料
  • 来場特典:提灯がもらえる!
  • 公式サイト:Kawasaki Spark

今春、川崎が台湾になる24日間──
屋台グルメ、映える空間、文化体験まで詰め込んだ『屋台湾フェス2025』。
気軽に“台湾気分”を楽しみたい方は、ぜひ遊びに行ってみてください!

タイトルとURLをコピーしました