最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

知的興奮がキャンパスをつなぐ!学生限定ポーカー大会開催

スポンサーリンク
エンタメ・スポーツ

頭脳と戦略で勝負する学生限定ポーカー大会『Student Poker Festival 2025 SPRING(以下SPF2025)』が、2025年3月20日〜23日にかけて、東京・TFTホール1000で開催されました。全国から集まった学生たちが、熱い戦いを繰り広げたこのイベントは、若い世代の間でじわじわと広がるテキサスホールデムポーカーの人気を象徴するものとなりました。

約200人が集結!学生による、学生のためのポーカーフェス

今回の大会には、全国95校から約200名の学生が参加。彼らは「学生ポーカーフェスティバル運営委員会」とサミー株式会社が共催するこのイベントに、真剣勝負の舞台として臨みました。参加資格は、中学生以上の学生であること。つまり、大学生に限らず、高校生や専門学生まで幅広い層が集まる大会となりました。

主催した「学生ポーカーフェスティバル運営委員会」は、京都大学の学生たちを中心に構成された非営利団体で、学生限定ポーカー大会の企画運営や、大学内外へのポーカー普及活動を行っています。

上位入賞者には豪華賞品も!

大会の賞金総額はなんと300万円。上位入賞者には、人気ポーカーツール「GTO Wizard Starter」や、就活生にも嬉しい「Timeeグッズ」、さらに「明治 チョコレート効果」や「PGP チップセット」など、知的好奇心と学生生活を支えるアイテムが数多く贈られました。

注目の勝者たち

  • メイントーナメント優勝:oharyu選手(北海道大学)
  • チーム戦優勝:チームQQs(九州大学)

また、人気ゲストプレーヤーとして、YouTuber「ふくらP」さん、「Amu」さん、「ぬりぼう」さんなどが参加し、大会を一層盛り上げました。

知的スポーツ「テキサスホールデム」を通じた交流

本イベントの舞台であるテキサスホールデムは、運だけでなく戦略や心理戦が問われる“マインドスポーツ”。サミーのポーカーブランド「m(エム)」は、こうした知的興奮を若者に提供し、日常を元気に、カラフルにしていくことを目的としています。

ポーカーという共通言語を通じて、普段交わることのない地域や分野の学生たちが出会い、熱く語り合い、そして競い合う――まさにSPFは、学生たちの新たな社交と挑戦の場となっていました。

今後の展開にも期待!

SPFは今後も継続的に開催される見込みで、さらなる盛り上がりが期待されています。ポーカーに少しでも興味のある学生の方は、ぜひ次回大会の情報を公式X(旧Twitter)@SPF_Poker_でチェックしてみてください。

戦略、駆け引き、そして知的熱狂が詰まったこのイベント。次のポーカーヒーローは、あなたかもしれません!

タイトルとURLをコピーしました