最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

島根県・隠岐島前で暮らすという選択!若者約150人が参加「大人の島留学」歓迎式が開催されました!

スポンサーリンク
ライフスタイル・ファッション

「いつか島で暮らしてみたい」「自然に囲まれた環境で働いてみたい」と思ったことはありませんか?
そんな思いをカタチにできるプロジェクトが、島根県の隠岐島前(おきどうぜん)地域で進行中なんです。

「大人の島留学」ってなに?

「大人の島留学」は、全国の20~29歳の若者たちが、島根県の離島・隠岐島前地域(海士町・西ノ島町・知夫村)に一定期間暮らし、働くことにチャレンジする制度です。
2020年からスタートし、これまでに約500名が参加。2025年度はなんと約150名もの若者が新たに来島しました。

滞在期間は、1年・6ヶ月・3ヶ月から選べる柔軟なスタイル。
現地での仕事を通して、地域の課題に向き合いながら、住民との交流や島の暮らしを全身で体験できます。

歓迎式が島で開催されました!

2025年4月7日には、令和7年度の「大人の島留学」スタートを祝う歓迎式が行われました。
島民や行政関係者、受け入れ先の企業や団体が集まり、新たな仲間を温かく迎える姿はとても印象的。

「島に来てくれてありがとう!」
そんな想いが島じゅうに広がる、笑顔あふれる時間になったようです。

なぜいま、「大人の島留学」が注目されているの?

都市部での生活や働き方に疑問を感じていたり、「本当の豊かさ」や「地域に根ざした生き方」を模索する若者が増えている今。
「大人の島留学」は、そんな人たちにぴったりの制度です。

  • 島ならではの仕事を経験できる(農業、観光、教育、地域おこしなど)
  • 人と人との距離が近いから、濃いコミュニケーションが生まれる
  • 豊かな自然に囲まれた、スローライフを体感できる
  • 「地域の一員」として、歓迎されながら暮らせる

こうした魅力から、参加者の中には「留学後もそのまま島に残りたい」「UターンやIターンのきっかけになった」という声も。

参加したい人はどうすればいい?

現在、「大人の島留学」では以下のコースで参加者を募集中です:

  • 1年間コース(追加募集)
  • 6ヶ月コース(複業スタイル、7月〜12月)
  • 3ヶ月コース(9月〜11月)

興味のある方は、ぜひ公式サイトやInstagramをチェックしてみてくださいね。

▶︎大人の島留学 公式サイト
▶︎Instagram(@otonano_shimaryugaku)

「島で暮らす」は、きっとあなたの価値観を変えてくれる

都会では出会えなかった風景や人、そして仕事。
「大人の島留学」は、新しい生き方の選択肢として、これからも多くの若者に希望を届けてくれるはずです。

島根県・隠岐島前で、あなたも新しい一歩を踏み出してみませんか?

タイトルとURLをコピーしました