2025年4月13日、ついに「サウジアラビアパビリオン」が大阪・関西万博で一般公開されました!
華やかな開幕セレモニーでは、サウジアラビア王国の文化大臣 バドル王子が自らオープンを宣言。続いて、駐日サウジアラビア大使・ガーズィー氏による国旗掲揚セレモニーも行われ、壮麗なスタートを切りました。
世界第二位の規模!サウジパビリオンの圧巻スケール
このサウジアラビアパビリオン、なんと日本館に次ぐ万博内で2番目に大きな建物なんです!場所は西ゲート内のコネクティングゾーン(C14-01)。初日は9:00~16:00、4月14日からは毎日9:00~21:00と、たっぷり楽しめます。
設計を手がけたのは世界的建築集団「Foster + Partners」。軽量なサウジ産石材を用いたエレガントで未来的なデザインは、まるで異国を旅するような体験が味わえます。
700以上のイベントが万博期間中に開催!
見どころのひとつが、パビリオン内で開催される700以上のイベント!
中庭でのライブパフォーマンスをはじめ、音楽、演劇、詩の朗読、映画、ダンスなど…毎日何かが起きています。
特に最初の6週間は、「We Are Saudi Arabia」「ミッションコントロール:マーズ」「水の物語」などの注目プログラムが目白押し。会期中の9月23日には建国記念日イベントも予定されているので、見逃せません!
7つのギャラリーで“新しい発見の旅”へ
館内は「進化する都市」「イノベーションの頂点」「無限の人間の可能性」など、7つのテーマに分かれています。
都市開発、医療、宇宙、エネルギーなどサウジが誇る最新プロジェクトやビジョンが、五感を通じて体験できます。特に注目は、紅海沿岸のサンゴ礁再生を目指す「国際サンゴ礁イニシアティブ(ICRI)」。サステナブルな未来を体感できる展示にワクワクしますよ!
食とショッピングもお楽しみ!
文化だけでなく、グルメとショッピングも充実。
ギフトショップ「サウジ・スーク」では、職人の手仕事によるおしゃれな雑貨や伝統工芸品が並びます。
また、レストラン「Irth」では、サウジアラビアの13地域それぞれの本場の味を堪能できます。異国情緒あふれる空間で味わう料理は、まさに特別なひととき。
ビジネス目的の方にもおすすめ!
ビジネス関係者向けには、VIP専用ラウンジ「マジュリス」やミーティングスペース「コラボレーションハブ」も完備。
投資や貿易に興味のある方にも絶好の場となっています。
「2030年リヤド万博」へつながる壮大な旅のはじまり
今回のサウジアラビアパビリオンは、「2030年リヤド万博」への架け橋でもあります。大阪・関西万博から続くこの未来への流れを、ぜひ会場で体験してみてください!
詳細は公式サイトへ:
https://ksaexpo2025.sa/ja
最新情報は各種SNSで発信中!
Instagram・X・YouTube・TikTok・LINEなどで「@KSAExpo2025」をチェック!