車好きなら一度は名前を聞いたことがある「SUPER GT」。その2025年シーズンがついにスタートし、今年も熱いバトルが各地で繰り広げられます。そんなSUPER GTのGT300クラスに参戦するスバルテクニカインターナショナル(STI)の「BRZ GT300」に、なんとNTN株式会社の軸受が搭載されているんです!
「BRZ GT300」×NTNが描く、安定とパワーの共演
今回、NTNが提供しているのは、過酷なレース環境でも耐えうる「円すいころ軸受」。これはタイヤの回転を支える、まさに車の走りを根幹から支える重要な部品。長時間・長距離の走行はもちろん、急カーブや接触などで強い衝撃が加わるレースの世界で、耐荷重性と低トルク性を両立した高性能な設計が大活躍します。
これにより、「BRZ GT300」はよりパワフルで安定した走行が可能に。STIの車両性能を、NTNの技術がしっかりと支えているんですね。
SUPER GTとは?モータースポーツファン必見の国内最高峰レース
SUPER GTは、年8戦にわたって開催される日本最大級のツーリングカーレース。国内外の有名サーキットで行われ、世界中のファンから注目を集めています。2025年のスケジュールは以下の通り:
2025年SUPER GT 開催スケジュール
- 第1戦:4月12日~13日(岡山国際サーキット/岡山県)
- 第2戦:5月3日~4日(富士スピードウェイ/静岡県)
- 第3戦:6月27日~28日(セパンインターナショナルサーキット/マレーシア)
- 第4戦:8月2日~3日(富士スピードウェイ/静岡県)
- 第5戦:8月23日~24日(鈴鹿サーキット/三重県)
- 第6戦:9月20日~21日(スポーツランドSUGO/宮城県)
- 第7戦:10月18日~19日(オートポリス/大分県)
- 第8戦:11月1日~2日(モビリティリゾートもてぎ/栃木県)
会場での観戦はもちろん、オフィシャルサイト(https://supergt.net/)でも情報が随時更新されているので要チェックです!
実は長いお付き合い!STIとNTNの協業の歴史
今回のBRZ GT300への軸受提供に限らず、NTNはSTIのさまざまな車両を支えてきました。たとえば:
- 2010年からは「WRX」でニュルブルクリンク24時間レースに参戦
- 2017年からは全日本ラリー選手権の「WRX」にも製品提供
これらでは、ドライブシャフトやハブベアリングといった重要部品を提供し、レースの最前線で活躍する車たちの走りを支えています。
世界に誇る日本の技術、レースを通じて未来へ
NTNは、単なる部品供給にとどまらず、モータースポーツという舞台を通じて技術力を発信し続けています。車好き、レースファンにとっては、見逃せない協賛ですね!
2025年シーズンの「BRZ GT300」の活躍、そしてその走りを裏で支えるNTNの技術から、今後も目が離せません。
さあ、推しチームやドライバーを見つけて、今年のSUPER GTを一緒に楽しみましょう!