最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

新潟県・彌彦神社すぐそばに誕生!大正浪漫と新潟の味が楽しめる『弥彦MONZENカフェ』が心をつかむ理由

スポンサーリンク
グルメ・旅行

新潟県の人気観光地、越後一宮「彌彦神社」の門前に、新たな注目スポットが誕生しました。その名も『弥彦MONZENカフェ』。創業から300年以上の歴史を持つ老舗旅館「四季の宿みのや」が、その伝統のおもてなしの心をそのままにプロデュースしたカフェレストランです。

大正浪漫の世界に包まれるノスタルジック空間

『弥彦MONZENカフェ』に足を踏み入れると、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気に包まれます。コンセプトは“大正浪漫”。店内は、アンティーク調の家具や温かみのある照明、大正時代の弥彦温泉をイメージした装飾が並び、ノスタルジックでいて居心地の良い空間が広がっています。

観光で訪れる方はもちろん、地元の方もホッとくつろげる、どこか懐かしくて新しい、そんな特別な時間を過ごせる場所になっています。

地元・新潟の味覚を贅沢に!ここだけのこだわりメニュー

料理やスイーツにも、地元・弥彦ならではのこだわりが光ります。たとえば、「村上牛のボロネーゼパスタ」は、芳醇な旨みが特徴の新潟県産ブランド牛「村上牛」を贅沢に使用。麺は地元製麺所と共同開発したモチモチのフェットチーネで、濃厚なソースと相性抜群。

そのほかにも、「ツバメファームの卵のカルボナーラ」や、「村上牛の煮込みハンバーグセット」など、観光客もリピーターも満足できる充実のラインナップがそろっています。

デザートも抜かりなし!映えるスイーツにときめく

スイーツ好きにはたまらないのが、弥彦神社の大鳥居をモチーフにした「苺ティラミスパフェ」や、しっとり濃厚な「バスクチーズケーキセット」などの甘味メニュー。

地元産の旬のフルーツをふんだんに使った季節限定パフェなども順次登場予定とのことなので、訪れるたびに新しい味に出会える楽しさも魅力です。

弥彦愛あふれる取り組み。地域と観光をつなぐ架け橋に

『弥彦MONZENカフェ』の誕生は、ただの飲食店オープンではありません。大正時代から続く弥彦温泉街の歴史を未来へとつなぎ、弥彦の魅力を五感で体感できる拠点として、地域活性化にも大きな期待が寄せられています。

「大好きな弥彦への恩返しがしたい」というオーナーの想いが随所に感じられる空間とサービス。まさに“弥彦に行く理由がもうひとつ増えた”といっても過言ではありません。

観光の途中に、ほっと一息つける場所

彌彦神社の参拝帰りに、温泉宿のチェックイン前に、地元の友人との待ち合わせに。どんなシーンにも寄り添う『弥彦MONZENカフェ』は、観光と日常のあいだをつなぐ“心の休憩所”です。

ぜひ一度、あなたもこの大正浪漫に包まれたカフェで、弥彦の新たな魅力を味わってみてください。

店舗情報

タイトルとURLをコピーしました