最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

猛暑対策は今から!たった30秒でOKの「ながらトレ×豆乳」で手軽に体力アップ

スポンサーリンク
ライフスタイル・ファッション

今年も予想される猛暑に向けて、今から始めるべき「体力づくり」。でも「忙しくて運動する時間がない…」という方に朗報です!なんと、たったの30秒でできる運動“ながらトレ”と、豆乳を活用した新しい健康習慣がスタートしました。その名も「ながらトレ×豆乳」プログラム!

「ながらトレ×豆乳」とは?

この取り組みは、日本テトラパック株式会社が展開する「リセッ豆乳プロジェクト」によって始動した健康サポートプログラム。開発には、アレックス脊椎クリニック名誉院長であり、スポーツドクターでもある吉原潔先生が監修に携わっています。

ポイントは、忙しい日常の中で30秒からできる簡単な運動「ながらトレ」と、良質な植物性たんぱく質を含む豆乳をセットで取り入れること。脂質をためずに効率よく筋力と免疫力を高めることが期待できます。

ながらトレで無理なく“日常のついで”にトレーニング!

「ながらトレ」は、「運動する時間がない」という人でも、仕事や家事の合間に無理なく取り組めるように設計されたトレーニングメニューです。場所や時間を選ばず、誰でも始められるのが魅力です。

■自宅でできるながらトレ

  • ドクターズスクワット:料理中の待ち時間に!太ももの筋肉(大腿四頭筋)を鍛える基本トレ。肩こりにも効果的。
  • くねくね体操:テレビを観ながらOK。腰痛やお腹周りの筋肉をしっかりストレッチ。

■会社でもできるながらトレ

  • 浮足座り:椅子に座ったまま足を浮かせて大腰筋を鍛える。姿勢改善&腰痛対策にも!
  • 水平あご引き:デスクワーク中に首まわりを鍛える簡単エクササイズ。肩こり・猫背予防に最適。

■移動中にできるながらトレ

  • つまさキープ立ち:電車内などでかかとを軽く浮かせるだけ。むくみ対策に効果的。
  • 腹ペコ腹筋:座っても立ってもOK!お腹を凹ませて腹横筋を鍛え、体幹アップ&すっきりお腹へ。

豆乳で“内側”からも体力づくりをサポート!

豆乳は、手軽に植物性たんぱく質を摂取できる頼もしい存在。200mlパック1本で約7.2gもの植物性たんぱく質が含まれており、脂質が少なく、筋肉づくりにぴったりなんです。

豆乳にはたんぱく質だけでなく、食物繊維や抗酸化成分も豊富。腸内環境の改善や免疫力の向上も期待できます。忙しい日々の中で、運動と栄養をセットで習慣化できるのが嬉しいですね。

理想のたんぱく質摂取バランスは「動物性:植物性=1:1」

お肉などの動物性たんぱく質も大切ですが、脂質の摂りすぎに注意が必要。そこで、豆乳のような植物性たんぱく質をバランスよく取り入れることで、健康的な筋力アップが可能になります。

監修医師・吉原潔先生からのメッセージ

「ながらトレ」は、忙しい人が継続できる工夫が詰まった運動です。しかも短時間で大きな筋肉を鍛える動きが多く、肩こりや腰痛の改善にもつながります。そこに豆乳を組み合わせれば、脂質をためずに栄養補給もできて一石二鳥。まさに“今”始めるべき体力づくりの第一歩です。

この夏に備えて、今から始めよう!

気象庁の予測では、2025年の夏も猛暑が続く見込みです。「暑さに負けない体力」は一日にしてならず。今のうちから「ながらトレ」と豆乳習慣を取り入れて、しなやかで元気な身体を目指しませんか?

無理なく、自分のペースで。そして継続することがなにより大切です。ぜひ今日から、お好きな豆乳1本と30秒のながらトレで、心も体もリセットしていきましょう!

テトラパックの食品・飲料の加工処理と容器包装のソリューション
テトラパックは、食品加工処理と容器包装のソリューションで世界をリードする企業で、お客様やサプライヤーと密接に協力して安全な食品を提供しています。
タイトルとURLをコピーしました