東京の人気パティスリー「クリオロ」が、今年も初夏の風物詩とも言える「抹茶フェア2025」を開催します!期間は2025年5月1日(木)〜5月31日(土)まで。小竹向原の本店、中目黒店、麻布台ヒルズ店の3店舗で行われ、抹茶好きにはたまらない期間限定スイーツがずらりと登場します。
こだわり抜いた抹茶は愛知・西尾産!
使用する抹茶は、品質の高さで知られる愛知県・西尾の抹茶。フランス人パティシエであるサントス・アントワーヌシェフ自らが現地に足を運び、その香りと味に惚れ込んで採用したこだわりの逸品です。甘み、旨み、そして程よい苦味を併せ持つ西尾抹茶の魅力が、クリオロの技で一層引き立ちます。
バリエーション豊かな抹茶スイーツが勢ぞろい!
◆CHA(¥760)
まるでお茶会が始まるかのようなビジュアルにうっとり。「茶道」をイメージした一品で、抹茶チョコの器に抹茶クリーム、ほうじ茶ジュレ、ゆず餅、抹茶スポンジ、泡を重ね、チョコレートの茶筅まで添えられた芸術的なスイーツです。
◆黒蜜抹茶プリン(¥680)
とろけるプリンともちもちの抹茶餅が絶妙なコンビネーション!黒蜜のコクと抹茶の爽やかさが重なり、奥深い味わいが広がります。
◆ブリュレ・抹茶(¥700)
とろりとしたクレームブリュレに、抹茶のジュレとクリームをたっぷりと。シンプルながら、抹茶の本質的な香りと旨味をしっかりと堪能できます。
◆抹茶マロン(¥740)
香ばしいアーモンド入りスポンジに、和栗と抹茶クリーム、さらに黒蜜ムースをプラス。食感の変化も楽しく、上品な甘さと苦味が調和した大人のケーキです。
◆ルレ・抹茶(¥590)
ふわふわの抹茶スポンジに、香り豊かな抹茶クリームと黒糖わらび餅を包み込みました。もちもち&しっとりがクセになるロールケーキです。
◆ダンジュ・抹茶(¥580)
ふわっとしたクレームダンジュの中には、苺のコンポート。抹茶と苺の意外なマリアージュに驚きと感動が隠れています。
◆シュー・抹茶(¥520)
生クリームとカスタード、どちらも抹茶づくし!一口かじれば広がる豊かな香り。おやつにも手土産にもおすすめのシュークリームです。
人気スイーツも抹茶に染まる!
◆幻のチーズケーキ・抹茶(¥1,800)
“幻”の名で知られるクリオロの看板スイーツが、抹茶バージョンで登場!とろけるような口どけはそのままに、チーズのコクと抹茶の香りが絶妙に絡み合います。
※現在LINEギフト限定先行販売中。一般販売は5月1日から!
◆サブレ・抹茶(¥950)
サクサク&ほろほろ。抹茶の香りとほろ苦さがクセになる焼き菓子。和洋問わずどんなお茶にも合う優秀スイーツです。
麻布台ヒルズ店限定!ギフトにもぴったりなブラウニー
◆麻布台ブラウニー・抹茶(¥380)
ホワイトチョコをベースに抹茶の風味を引き出した、しっとり系ブラウニー。チョコチップとくるみの食感もアクセントに。
◆抹茶とショコラのブラウニー缶(¥2,200)
和モダンなデザイン缶に、プレーンと抹茶の2種を詰め込んだ贅沢セット。贈り物にも最適です。
※販売は5月1日から、麻布台ヒルズ店限定。
まとめ:5月限定、抹茶スイーツで季節を味わう至福のひととき
西尾抹茶の上品な香りと奥深い味わいを活かした、シェフ・サントスによる“進化する”抹茶スイーツの数々。和と洋を絶妙に融合させたラインナップは、目でも舌でも楽しめます。初夏の贈り物や自分へのご褒美に、ぜひ足を運んでみてください。
詳しくは 公式サイト または Instagram をチェック!
開催店舗:小竹向原本店/中目黒店/麻布台ヒルズ店
開催期間:2025年5月1日(木)〜5月31日(土)