鉄道をこよなく愛する方に朗報です!JR西日本グループの関西工機整備株式会社が、鉄道車両と同じ素材・デザインを取り入れた本格派名刺入れ「鉄帯職人(てつおびしょくにん)」を、2025年5月1日(木)より数量限定で販売開始します。
鉄道車両と「まったく同じ」素材・デザインで仕上げた逸品
「鉄帯職人」は、実際の鉄道車両に使われているステンレス製車体と帯カラーシールをモチーフにした名刺入れ。これまで車両の帯シールを製造してきた経験豊富な関西工機整備が手がけたからこそ、素材にも加工にも一切の妥協なし。
- ステンレス素材は、実車と同じ日本製・ヘアライン加工済み
- 貼付された帯カラーシールは、鉄道車両に実際に使われているものの縮小版
- 名刺は約15枚収納可能で、ビジネスシーンでも実用性◎
- サイズは93mm×60mm×5mm、重さ約60g
まさに、「持ち歩ける鉄道デザイン」といえる完成度です。これは名刺交換のたびに話題になること間違いなし!
ラインナップは京阪神エリアを象徴する4種類!
名刺入れに貼られている帯カラーは、京阪神エリアで運行される人気の車両たちを再現。見慣れた車両の帯を手元で楽しめるなんて、鉄道ファンにはたまらないですね。
販売店舗と数量について
販売は下記の店舗限定、かつ数量限定となっています。気になる方はお早めに足を運ぶのがおすすめです。
販売店舗
- ブックスタジオ大阪店
- ブックスタジオエキマルシェ新大阪店
- ブックスタジオアルデ新大阪店
- ブックスキヨスク尼崎店
- ブックスキヨスク森ノ宮店
- ブックスタジオ姫路店
販売価格
3,300円(税込)というリーズナブルさも嬉しいポイント。ギフトにもぴったりですね。
「鉄帯職人」に込められた想い
車両に貼られた帯は、単なるデザインではなく、地域と路線をつなぐシンボル。それを名刺入れとして形にすることで、日常の中に鉄道の魅力をそっと忍ばせることができます。
さらに、「鉄帯職人」は、同社が展開する新ブランド「TRANGIS←(トランジス)」の第一弾製品。公共交通をテーマにしたデザインやアートを、もっと身近に感じてほしいという想いから誕生しました。
まとめ:鉄道愛を携帯するなら、これしかない!
本物の素材・デザイン・加工にこだわった「鉄帯職人」は、名刺入れとしての機能性はもちろん、鉄道への愛を形にした逸品です。数量限定のため、見かけたら即ゲット推奨!鉄道ファンはもちろん、ギフトや話題作りにもぴったりのアイテムですよ。
販売は2025年5月1日(木)から。ぜひお近くの対象店舗でチェックしてみてくださいね!