神奈川県平塚市に新しいリユース文化の拠点が誕生します!
地域の掲示板サービス「ジモティー」を運営する株式会社ジモティーが、平塚市とリユース促進に関する協定を締結し、官民連携型のリユース拠点「ジモティースポット平塚」を2025年5月3日(土)にグランドオープンすることを発表しました。これに先駆け、4月25日(金)から持ち込み受付のみのプレオープンもスタートします。
「まだ使えるのに捨てていた…」そんなモノが誰かの宝物に
ジモティースポット平塚は、地域住民が不要になったけどまだ使える家具や家電、衣類、子供用品などを持ち込み、別の誰かに譲ることができる場所。捨てる前に「譲る」という選択肢を取ることで、ごみを減らし、地域内で資源を循環させる取り組みです。
持ち込みには事前予約不要で、気軽に参加可能。しかも、粗大ごみの処分料もかからないという嬉しいポイント付き。引き取り希望者はジモティーのサイトで商品を検索し、ジモティースポットで受け取るだけ。300円で炊飯器、0円で椅子が手に入るなんてこともあるかも…!
市と連携して“リユース意識”を高める
平塚市は「地球にやさしい、自然にやさしい、人にやさしいまち」をビジョンに掲げ、5R(リフューズ、リデュース、リユース、リペア、リサイクル)の普及に力を入れています。
今回の協定では、平塚市の公式SNSや広報を活用し、「リユース・捨てずに譲る」というライフスタイルの啓発も行っていく予定です。これにより、単なる拠点設置にとどまらず、街全体でのごみ減量とサステナブルな暮らしの浸透を目指します。
どんなモノが持ち込めるの?
以下のような家庭で不要になったアイテムが対象です:
- 家具(テーブル、椅子、収納など)
- 家電(炊飯器、電子レンジなど)
- 子供用品(ベビーカー、おもちゃなど)
- レジャー用品(キャンプ道具など)
- 衣類・食器・本など
※平塚市民が家庭から出すモノが対象となりますので、ご注意を。
地域にも地球にもやさしいジモティースポットの魅力
住民のメリット
- 気軽にモノを持ち込める(予約不要)
- 処分費用がかからない
- 安く、あるいは無料でリユース品を手に入れられる
自治体のメリット
- ごみの発生を抑制し、処理費用削減に貢献
- 地域の資源循環が活性化
「ジモティースポット平塚」店舗情報
- 住所:神奈川県平塚市四之宮2丁目3−64
- 営業時間:10:00〜18:00
- 定休日:水曜日(年末年始・お盆休みあり)
- 運営協力:株式会社ユーミーネット
- 詳細はこちら:https://jmty.jp/about/jmtyspot_hiratsuka
オープニングセレモニー開催!
ジモティースポット平塚の門出を祝うセレモニーも予定されています。
- 日時:2025年4月25日(土)9:30~10:00
他地域での実績も抜群!
ジモティーは全国で14自治体と連携し、2024年だけでも約30万点(1290トン相当)のごみを減量。名古屋市の拠点では、オープンからわずか3ヶ月で約100トンのごみ減量を実現しています。
平塚市での取り組みも、間違いなく大きな成果を生むことでしょう!
最後にひとこと
「誰かの不要品は、誰かの必要品」。
ジモティースポット平塚は、そんなやさしい循環を生む場所です。お部屋の片付けを考えている方も、ちょっとした生活雑貨を探している方も、この機会にジモティースポットに足を運んでみてはいかがでしょうか?
地域をつなぎ、地球を守る新しい拠点。ぜひ注目してみてください!