最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

青森県|北東北初!「NIJINアカデミー青森浪岡校」が開校、不登校の子どもたちに“やさしい学び場”を提供

スポンサーリンク
ビジネス・マネー

学校に行かなくても、自分らしく学べる時代へ

学校に行けない、行きたくない――そんな子どもたちが、安心して自分のペースで学び、成長できる場所が青森市浪岡に誕生します。その名も『NIJINアカデミー青森浪岡校』。2025年6月10日(火)より、週1回の通学型フリースクールとしてスタートします。

全国36都道府県、約400名超の小中学生が利用しているオンラインオルタナティブスクール「NIJINアカデミー」が、北東北で初のリアル教室を開設。不登校やHSC(ひといちばい敏感な子)など、従来の学校ではなかなか適応が難しい子どもたちのための“安心の学び場”です。

NIJINアカデミーって?

「NIJINアカデミー」は、2023年に開校した不登校の子どもたち向けのオンラインオルタナティブスクール。授業は全国トップレベルの一流教師が担当し、子ども主体の対話型プロジェクト、そして何よりも「心理的安全性」を大切にした環境が支持されています。

メタバース空間を使ったバーチャル授業も導入され、NHK「おはよう日本」などで紹介されるほどの注目ぶり。出席認定率は97%と非常に高く、安心して学びながら「学校外でも成長できる」ことを証明しています。

“リアル教室”の青森浪岡校、その魅力とは?

NIJINアカデミー青森浪岡校では、ただ「通う場所がある」だけではなく、子どもたち一人ひとりの感性と心に寄り添った空間が用意されています。

  • ピアノやトランポリンがある自由なスペース
  • 静かで本に囲まれた読書カウンター
  • 自然豊かな環境で、散歩や公園遊びも楽しめる
  • 全国の仲間とつながるメタバース型授業
  • 「ホーム体育」などのアクティビティも充実

このように、五感を刺激しながら“その子らしい”学びを探求できるのが最大の魅力です。

アクセスも◎青森市浪岡エリアから好立地

教室はJR奥羽本線「浪岡駅」から徒歩5分とアクセス抜群。青森市だけでなく、弘前市・黒石市・平川市・藤崎町・板柳町・鶴田町・田舎館村・五所川原市からも通いやすい立地で、地域の子育て世代にとって心強い存在になりそうです。

教育長メッセージが伝える“やさしい革命”

「学校に行けない=問題ではなく、環境が合っていないだけかもしれない」

そう語るのは、青森浪岡校の教育長・兼田綾子さん。13年にわたって特別支援学校に勤め、今はスクールカウンセラーとして子育て家庭を支える彼女だからこそ、子どもたちの“心の声”に真摯に向き合った場所をつくりたいと考えたのです。

“環境”とは、場所だけでなく「人」も含まれます。子どもを見守る大人のまなざしや言葉かけ――それこそが、子どもにとっての“安心”をつくるという考えに、多くの保護者が共感を寄せています。

募集概要|少人数制でじっくりと

対象
小学校1年生~中学校3年生
開校日
毎週火曜日(週1回)
定員
8名(先着順)
場所
青森県青森市浪岡大字浪岡字川合43-16(JR浪岡駅 徒歩5分)
開校日
2025年6月10日(火)
体験説明会申込
こちらのフォームから
公式サイト
https://www.nijin.co.jp/classroom

最後に|「学校に戻らなくても、未来は開ける」

「みんなと同じ」である必要なんてない。そう思わせてくれる『NIJINアカデミー青森浪岡校』は、不登校の子どもたちにとっての“光”となる存在になりそうです。

メタバースとリアルの両方を行き来できる新しい学びのかたち。子どもたちが自分のペースで安心して歩める環境を、ここ青森から育てていく――。

不登校に悩むご家庭にとって、大切な“もうひとつの選択肢”として、ぜひ注目したいスクールです。

タイトルとURLをコピーしました