最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

幻想的な光と体験でまちを彩る「SparkLightLink」が全国へ!LED風船やシャボン玉で心に残る演出を体験しよう

スポンサーリンク
エンタメ・スポーツ

「まちに、記憶に残る“光”を届けたい」――そんな想いから生まれた、新しい地域密着型エンターテイメントサービス「SparkLightLink(スパークライトリンク)」が、いよいよ全国展開をスタートしました!

手がけているのは、東京の株式会社ファーストイノベーションと、福岡を拠点とする合同会社LinksEntertainment、さらに演出チームのきんもくせい合同会社という心強いタッグ。LED風船やシャボン玉、さらにはプロジェクションマッピングやキャンプファイヤーといった「光と炎」を使った多彩な演出で、地域の祭りやイベントを幻想的な空間へと変えてくれます。

「SparkLightLink」ってどんなサービス?

SparkLightLinkのテーマは、「きらめく光で人と地域をつなぐ」。ただ光るだけじゃない、“体験として心に残る演出”を通じて、地域に新たな価値を届けるのが魅力です。サービス内容は柔軟にカスタマイズ可能で、導入費用は税込50万円から。小規模な町内イベントから地域ぐるみのフェスまで、ニーズに合わせたプランニングが可能です。

過去の実績がスゴイ!現地の声も続々

◆2023年 山口つながり感謝祭(山口県)

LED風船200個とシャボン玉の共演で、「まるで絵本の世界」とSNSで話題に。ファミリー層や若年層が多く集まり、イベント後も「また見たい!」との声が後を絶ちませんでした。

◆2025年 気仙沼大島 龍宮まつり(宮城県)

海辺のロケーションを活かして、珊瑚色のLED風船とシャボン玉にプロジェクションマッピングを融合。「光の龍宮城」に迷い込んだような非日常体験が観光客にも大好評!

◆2025年 周防大島つながり祭り(山口県)

LED風船350個、シャボン玉、ライトアップ、キャンプファイヤー…まさにフル演出!特に注目されたのは、子どもたちが自ら光の飾りを作って演出に参加した点。まち全体がひとつになった感動のひとときでした。

地域を照らす5つの「光」

  • つながりの光:世代や立場を超えて人と人を結ぶ
  • 地域の光:文化や風土の魅力を浮かび上がらせる
  • 希望の光:コロナ禍を乗り越えた象徴として
  • 記憶の光:心に残る思い出を演出
  • 未来の光:子どもたちに誇りと学びを

「演出」ではなく「まちが主役の舞台」

SparkLightLinkの魅力は、演出の美しさだけじゃありません。住民参加型のワークショップを通して、子どもたちが風船装飾を作ったり、地域文化にちなんだ光アートを共同制作したりと、まちのみんなでつくりあげる感動があります。

参加することで育まれる地域への誇りや一体感は、一夜のイベントでは終わらず、次の地域づくりへとつながる種になるはずです。

未来のビジョン|光を通じて社会をつなぐ

2025年度以降、SparkLightLinkは全国各地へ本格展開。以下の展望を掲げています。

  • 地域ごとの文化や特色に合わせた「地域別演出パッケージ」の開発
  • 小中学校との連携による「光ワークショップ」教育活動
  • 自治体との提携による持続可能な地域プロデュース体制の構築
  • 年間20件以上のイベントプロデュース目標

単なるイベント演出にとどまらず、観光・教育・福祉へと広がる“光のプラットフォーム”として成長していく予定です。

地域イベントをアップデートしたい方におすすめ!

「地域イベントに新しい風を吹かせたい」「子どもたちにワクワクする体験を届けたい」そんな思いがある自治体や団体の方は、SparkLightLinkにぜひ注目を。幻想的な光の演出が、まちに“新しい記憶”と“誇り”を灯してくれるはずです。

興味がある方は、まずは公式サイトやSNSをチェックしてみてくださいね!

株式会社ファーストイノベーション -FirstInnovation-
ファーストイノベーションは、「先進的発想」と「革新的技術」を融合させたITソリューションを提供しています。独創的なビジョンと最先端AI技術のを駆使し、ホームページ制作、動画制作、WEB集客、マーケティング、そして地方創生まで、幅広いサービスを低価格かつ迅速に実...
タイトルとURLをコピーしました