令和7年(2025年)は、山形県でフルーツ栽培が始まってからちょうど150周年の記念イヤー!これを祝って、ホテルメトロポリタン山形が、山形県産のフルーツを堪能できるさまざまなイベントや商品を続々展開中です。その第一弾として、県産苺を主役にしたスイーツビュッフェが開催されるというから、甘党さんは見逃せません♪
150年の歴史に甘くときめく♡ 県産苺を使ったスイーツビュッフェが登場
舞台となるのは、ホテルメトロポリタン山形1階の「ブラッスリー&バー ラ ガレ」。4月20日(日)限定で開催される今回のスイーツビュッフェは、地元・山形の「神町苺(じんまちいちご)」や、仙台市荒浜にある「JRフルーツパーク仙台あらはま」で大切に育てられた苺をふんだんに使用した、ホテルメイドのスイーツがずらりと並びます。
イチゴのショートケーキはもちろん、タルトやムース、グラススイーツ、焼き菓子など、苺の魅力を最大限に引き出したメニューが揃う予定。会場にはかわいい装飾も施され、春らしい華やかなひとときが楽しめます。
スイーツだけじゃない!お持ち帰り用苺の販売も実施
ビュッフェだけでなく、「JRフルーツパーク仙台あらはま」で収穫された新鮮な苺はお持ち帰り用として店頭販売も予定。自宅でも“旬の苺”を堪能できるチャンスです。
開催概要
- 開催日:2025年4月20日(日)
- 会場:ホテルメトロポリタン山形1階「ブラッスリー&バー ラ ガレ」
- 時間:【第一部】11:30~13:00 /【第二部】13:30~15:00
- 料金:大人3,700円、子ども(小学生)2,100円 ※中学生以上は大人料金
- 予約・問合せ:023-628-1188(レストラン直通)
- 詳細情報:公式ページはこちら
県産フルーツ愛がたっぷり詰まった1年間のプロジェクトにも注目!
今回のスイーツビュッフェはあくまで「やまがたフルーツ150周年」記念企画のスタート。2025年4月から2026年3月までの1年間を通して、県産フルーツをテーマにしたイベントや限定メニューが順次展開予定とのこと。さくらんぼや西洋なしなど、季節ごとに異なる山形のフルーツが主役になるのも楽しみですね。
こんな人におすすめ!
- 旬のフルーツスイーツを心ゆくまで楽しみたい方
- おしゃれでフォトジェニックなビュッフェ体験がしたい方
- 山形の食の魅力を再発見したい地元の方や旅行者
予約優先制なので、気になる方は早めのチェックがおすすめです!甘酸っぱい苺と山形の魅力にときめく週末をぜひ体験してみてください♪