最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

GIGABYTEの新作ゲーミングモニター2機種が4月25日発売、QD-OLEDモデルと曲面パネルでゲーム体験が次の次元へ

スポンサーリンク
テクノロジー・IT・AI

PCパーツやゲーミングギアに強いGIGABYTEから、2025年4月25日(金)に新たなゲーミング液晶モニター2モデルが登場します。販売元は株式会社ニューエックス。ラインナップは、映像美とスピードにこだわったQD-OLEDモデル「MO27Q2」と、没入感抜群の1500R曲面パネル採用の「GS32QCA」。

QD-OLEDで鮮やかな映像美と超高速応答!MO27Q2の魅力

まず注目したいのが、27インチのフラットスクリーンにQD-OLEDパネルを搭載した「MO27Q2」。WQHD(2560×1440)解像度に、最大240Hzの超高速リフレッシュレート、そして0.03msという驚異的な応答速度を実現。競技系ゲーマーも納得のスペックです。

映像表現も一級品。DCI-P3色域99%カバー、10ビット表示対応、DisplayHDR True Black 400認証取得済で、黒の描写が圧倒的に深く、リアルな陰影を表現できます。さらに、ClearMR 13000認証も取得しており、モーションブラーを極限まで抑え、スムーズな映像再生が可能です。

焼き付き対策もバッチリの安心設計

OLEDと聞いて気になる「焼き付き」問題にもMO27Q2はしっかり対応。AIによる保護アルゴリズム「ピクセルクリーン」「ピクセルシフト」「Sub-Logo Dim」など複数の機能で、長時間の使用も安心です。

多彩なゲーミング支援機能&接続性

戦術的ゲーミング機能も充実。「ブラックイコライザー2.0」や「カスタム照準線」「ナイトビジョン」「イーグルアイ」など、シーンに合わせてプレイを支援するOSD機能が満載です。

ポートも豪華で、HDMI 2.1×2、DisplayPort 1.4、USB-C(DP Altモード)×1を装備。PS5やXbox Series Xでも120Hz出力に対応。KVM機能で複数デバイスの切り替えもラクラクです。

ステレオスピーカー(5W×2)内蔵で音響も◎。保証は3年間で、OLEDの焼き付きもカバー対象。安心して長く使える高性能ディスプレイです。

大画面&曲面で没入体験を極める「GS32QCA」

一方の「GS32QCA」は31.5インチのWQHD解像度に、1500RのVA曲面パネルを搭載したモデル。人間の視野に近い自然なカーブで、包み込まれるような臨場感を実現します。

応答速度は1ms(MPRT)、リフレッシュレートは180Hzと高速。FreeSync対応で、ちらつきやカクつきのないなめらかな表示を楽しめます。ゲームから動画視聴までマルチに対応する万能モデルです。

見た目も中身もゲーマー仕様

マット仕上げのシンプルで高級感ある外観に、頑丈なスタンドと省スペース設計が特徴的。OSDソフト「OSD Sidekick」で、マウス・キーボードからの簡単操作も可能です。

暗い部分の視認性を高める「ブラックイコライザー」、照準安定化の「エイムスタビライザー」、タイマーやクロスヘア機能など、基本のゲーミング支援もしっかり搭載しています。

GIGABYTEの革新性と信頼性

世界的なPCパーツメーカーであるGIGABYTEは、マザーボードやGPUで有名なだけでなく、近年はゲーミングディスプレイでもその技術力を発揮しています。DualBIOS™やUltra Durable™で培った信頼性を背景に、常にユーザー目線の製品開発を行っています。

新発売の「MO27Q2」と「GS32QCA」は、それぞれが異なる魅力を持ちつつ、ゲーマーに寄り添う設計で、プレイスタイルやニーズに合わせて選べる2機種。どちらを選んでも、きっとワンランク上のゲーム体験を手に入れられるはずです。

詳細スペックや購入情報は公式サイトをご覧ください:

この春、あなたのゲームライフをグレードアップするディスプレイを見つけてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました