最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

奈良県「平成の公園」が令和のアウトドア拠点に再生!「キャウナ 奈良宇陀」が新たな魅力をまとって4月26日オープン!

スポンサーリンク
ライフスタイル・ファッション

自然あふれる奈良県宇陀市に、アウトドア好きなら見逃せない新スポットが誕生します!

その名も「CAUNA Nara Uda(キャウナ 奈良宇陀)」。舞台は、かつて「平成記念子供のもり公園」として親しまれてきた広大な敷地。この“平成の公園”が、時代のニーズに応える形で“令和のアウトドア拠点”として生まれ変わります。

約14.6ヘクタールの広大な敷地に多彩なアウトドアエリアを整備!

キャンプサイトはなんと約96区画を用意。自由にテントを張れる「フリーサイト」(60区画)は4月26日からスタートし、車横付けOKの「オートサイト」(28区画)やキャンピングカー向け「RVサイト」(8区画)は5月17日から順次オープン予定。

さらに、家具付き・調理器具完備の「VIPテント」(1区画)は2025年夏に登場予定。ラグジュアリーなキャンプ体験も楽しめそうです。

料金目安

  • フリーサイト:3,300円〜(1泊)、デイキャンプ2,500円〜
  • オートサイト:5,500円〜(1泊)
  • RVサイト:4,400円〜(1泊)
  • VIPテント:30,800円〜(2名1泊2食)

地元の恵みを味わえる!本格BBQ&物販エリアも魅力

キャウナのバーベキューエリアでは、宇陀の老舗精肉店「うし源 本店」のお肉や地元野菜を味わえる食材付きプランを提供。アウトドアの醍醐味をしっかり楽しめます。

物販コーナーでは、ドリップコーヒーや木製コースターなど、地元とのコラボ商品も取り扱い予定。思い出のお土産探しも楽しみのひとつに。

話題の3Dプリンター製サウナが10月登場!

「サウナシュラン」選出の浜田晶則氏が設計を手がける、注目の3Dプリンター製サウナも2025年10月に登場予定。宇陀産の薬草蒸留水を使ったロウリュで、ここだけのととのい体験が楽しめます。

雨でも安心!中学生と地元企業が作った木製遊具にも注目

地元の中学生と100年企業・森庄銘木産業がタッグを組み、雨の日も遊べる宇陀産ヒノキの木製遊具を制作。地域の魅力と次世代の創造力が詰まった空間です。

地域一体で未来を育む、新しいアウトドア体験の発信地へ

このプロジェクトの根底にあるのは、ディライト株式会社の「地域にコミュニティを創出する」というビジョン。公園をただの遊び場ではなく、“人と人が出会い、つながる場”として再生しようという熱い想いが詰まっています。

将来的には、この「キャウナ 奈良宇陀」をモデルに、全国各地へ展開していく構想もあるとのこと。今後の展開にも要注目です!

施設基本情報

クラウドファンディングで応援しよう!

地域の魅力を広く発信するために、クラウドファンディングにも挑戦中!オープン前から応援できるこの機会に、ぜひチェックしてみてください。

クラウドファンディングページはこちら

アウトドア初心者からベテランキャンパーまで、自然の中で過ごす時間をもっと豊かにしてくれる「キャウナ 奈良宇陀」。春のお出かけ先として、ぜひチェックしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました