最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

セブン-イレブン限定発売!「匠茶最中」で日本の『和』を五感で味わう贅沢アイスが登場

スポンサーリンク
グルメ・旅行

セブン-イレブンから、日本の伝統美をぎゅっと詰め込んだ“和スイーツ”が新登場。その名も「匠茶最中(たくみちゃもなか)」。森永製菓とタッグを組み、2025年4月29日(火)から全国のセブン-イレブンで発売されます。

本気の「和」素材でつくり上げた、まさに“匠のアイス”

今回の新商品は、“日本の伝統素材をとことん追求”した本格派。使われているのは、京都府産の宇治抹茶琉球和三盆糖北海道産のクリーム、そして北海道産小豆で作った甘納豆。和素材の一つひとつにこだわり抜いた、職人技が光るアイスです。

<抹茶アイス>

  • 宇治抹茶の芳醇な香りとまろやかなコク。
  • 砂糖の59%に高級砂糖「琉球和三盆糖」を使用。
  • 乳製品の44%に北海道産クリームを使用。

この素材バランスが、抹茶本来の甘みと滑らかさを引き立てています。

<最中(モナカ)皮>

サクッとした食感をキープするため、アイスと皮の間にチョココーティングを施した“チョコの壁”構造を採用。最後のひとくちまで食感が崩れず、美味しさが続きます。

<餡(あん)>

餡にも宇治抹茶を配合し、さらに北海道産小豆の甘納豆を使用。やさしい甘みとほろっと崩れる食感が、抹茶の深みと絶妙にマッチします。

「食べきりサイズ」で提案する、未来志向の和スイーツ

今作のもう一つの注目ポイントは、“食べきりサイズ”。

「セブンプレミアム」などで販売されている一般的な最中が“3山構造”なのに対し、匠茶最中は2山構造。このひと工夫で、食後のちょっとしたデザートや、小腹満たしにぴったりの量に調整されています。

これは大阪・関西万博でも注目されている「食と暮らしの未来」にも通じるテーマで、「ちょうどいい量で、しっかり満足」を叶える次世代型スイーツとも言えるかもしれません。

商品情報まとめ

  • 商品名:森永製菓「匠茶最中」
  • 価格:318円(税込343.44円)
  • 発売日:2025年4月29日(火)〜順次販売
  • 販売場所:全国のセブン-イレブン

編集後記:コンビニアイスの枠を超えた“和の贅沢”

セブン-イレブンが贈る新作「匠茶最中」は、ただのアイスではなく、“和の文化”を味わうひとときを提供してくれる逸品です。素材の良さにこだわり、味の重なりを楽しむ構造、そして食べきりサイズというちょうどよさまで、すべてが計算されたつくり。

日本茶好き、和スイーツ好きはもちろん、ちょっとしたご褒美アイスを探している方にもぴったりです。ぜひこの春、「和の粋」を一口で味わえる匠の最中アイスを体験してみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました