最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

長野県|昼神温泉の駐車場が観光スポットに変身!?大型ブランコ&キッチンカーで「ひるがみの森」が話題沸騰中!

スポンサーリンク
グルメ・旅行

「え、ここ旅館の駐車場なの!?」と、思わず二度見してしまう新名所が長野県阿智村・昼神温泉に誕生しました。その名も『ひるがみの森』。なんと旅館の広大な駐車場をまるごと活用して、大型ブランコやキッチンカー、そして話題の車中泊まで楽しめる“観光体験エリア”として生まれ変わりました。

旅館の駐車場が「サービスエリア」化!?

阿智村といえば「日本一の星空」や、春に咲き誇る赤・白・ピンクの「花桃の郷」が有名ですが、それ以外の時期の集客に課題があったのも事実。そんな中、ひるがみの森が打ち出したのは、“ただの宿泊施設”から一歩踏み出す新しい挑戦。旅館の駐車場スペースに魅力満載のコンテンツを詰め込み、「旅館=泊まる場所」というイメージを一新しました。

① 昼神温泉を一望!超映える「大型ブランコ」

旅館駐車場の高台に設置された大型ブランコは、まさに「映え」スポット。温泉街を見下ろすロケーションで、風を感じながら揺れるひとときは、非日常感満載。ファミリーやカップルの間で大人気となり、春の花桃シーズンには1日500人以上が訪れる日もあるとか。誰でも無料で楽しめるのもうれしいポイントです。

② 毎日が縁日気分!多彩な「キッチンカー商店街」

駐車場の一角には、南信地域から厳選された7台のキッチンカーが日替わりで出店。クレープやたこ焼き、牛串、チョコいちごなど、子どもから大人まで楽しめるグルメが並びます。まるで旅先のサービスエリアのような賑わいで、散策やブランコの後に立ち寄りたくなるスポットです。出店スケジュールはひるがみの森公式サイトでチェックできます。

③ 温泉付きで安心!話題の「車中泊」プランも充実

近年ますます人気が高まる「車中泊」。ひるがみの森では、当初の10台枠から、今や25台まで受け入れ可能に拡張。温泉には一晩中何度でも入浴OKなので、旅の疲れもゆったり癒せます。しかもリーズナブル。施設内で食事やリフレッシュも完結するので、コストも時間も有効活用できます。

昼神温泉の未来型モデル「飽きさせない旅館」へ

旅館に泊まるだけじゃない、温泉に浸かるだけでもない。訪れる人が「また来たい」と思えるような“体験”を提供するのが、これからの温泉地のカタチ。ひるがみの森は「旅館=エンタメ空間」という新しい価値観を発信しています。今後も旅館の枠を越えた取り組みが続々登場しそうです。

アクセス&施設情報

  • 所在地:長野県下伊那郡阿智村智里567-10
  • TEL:0265-43-4321
  • 公式サイト:https://hirumori.co.jp/

アクセス情報

  • 東京方面:高井戸IC→中央道約180分→飯田山本IC→約10分
  • 名古屋方面:名古屋IC→東名・中央道約60分→園原IC→約10分
  • 長野方面:長野IC→長野道・中央道約110分→飯田山本IC→約10分

今が旬!花桃シーズンに訪れてみよう

4月中旬~下旬は、まさに花桃が見頃!約5,000本の花桃が昼神温泉郷を彩ります。ブランコに揺られながら見下ろす満開の風景は、一生モノの記憶になるかも。観光に癒し、グルメにアクティビティ…欲張りに楽しめる「ひるがみの森」、今すぐチェックしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました