懐かしいのに新しい!昭和の魅力をまるごと再現した体験型施設が誕生
東京・お台場に、思わず「懐かしい!」と声が出る、でもZ世代にとっては「新しい!」と感じられる、そんな不思議な時代――昭和の魅力をぎゅっと詰め込んだ体験型施設『お台場レトロミュージアム』が、2025年4月25日(金)にグランドオープンします!
場所はデックス東京ビーチの4階というアクセス抜群の好立地。アール・ケイ・アミューズメントが、映画やドラマ美術に定評のある東宝映像美術とタッグを組んで、“あの頃”をリアルに再現。そこには、スマホもSNSもないけれど、心がほっとする、温もりあふれる空間が広がっています。
歩けばそこは昭和の町角――五感で感じる没入型の展示空間
お台場レトロミュージアムの魅力は、ただの展示ではなく、「体験」ができること。中に入ると、まるで昭和にタイムスリップしたような町並みが広がります。古き良き喫茶店、タバコ店、駄菓子屋に銭湯、教室、さらにはスナックやキャバレーまで、すべてがリアルに再現されていて、懐かしさと新鮮さが交錯する空間です。
特に注目したいのが、昭和の学校教室を再現した空間展示や、実際にレトロパチンコを体験できるコーナー。子どもの頃の思い出がよみがえる方もいれば、「こういう時代があったんだ!」と新たな発見をする若者もいるはず。
ここでしか味わえない昭和の魅力
- 昭和のおもちゃ屋や雑貨店でレトロアイテムをチェック!
- スナック風の休憩エリアで一息つきながら昭和音楽に浸る
- 射的やパチンコなど、昔ながらの遊びも思いっきり楽しめる
- 本物の什器や生活道具で彩られた空間で“写真映え”も抜群!
“昭和レトロ”が若者や外国人にも刺さる理由とは?
今、Z世代や海外観光客の間で“昭和レトロ”が密かにブームになっているのをご存じですか?アナログな温かみ、手作業の丁寧さ、独特な色合いとフォルム…どこを切り取っても「味」がある。そんな唯一無二の世界観が、「ちょっと変わってて、かわいい」「今にはない感性!」と高評価を集めています。
SNS映えするスポットとしても注目されていて、写真好きな人やレトロファッションが好きな人には、まさにたまらない空間になること間違いなしです。
昭和グッズの寄付も募集中!一緒に“昭和の宝”を未来に残そう
この施設では、全国から昭和に関するグッズの寄付も受け付け中。古い家電、看板、雑誌やおもちゃなど、「これ、うちにあるけど、もう使ってないな…」というものがあれば、ぜひご提供を。あなたの思い出の品が、誰かの“感動”や“発見”になるかもしれません。
寄付の詳細は、公式SNSやお問い合わせフォームから確認できます。
公式SNSでも最新情報を発信中
制作の裏側やレアなアイテム紹介など、ファンにはたまらない情報が盛りだくさん!
施設概要
- 名称:お台場レトロミュージアム
- 所在地:東京都港区台場1丁目6-1 デックス東京ビーチ4階
- オープン日:2025年4月25日(金)
- 営業時間:月~金 11:00〜20:00/土日祝 10:00~21:00
- 入場料(税込):
- 大人:1,300円
- 高校生:1,000円
- 中学生:800円
- 4歳~小学生:500円
- 3歳以下:無料
“温度のある世界”を、もう一度
デジタル化が進み、便利になった現代社会。だけど、手間をかけて物を作ったり、人と丁寧に関わる時間って、やっぱり大事だなと感じる瞬間ってありますよね。
『お台場レトロミュージアム』は、そんな“忘れかけていた温かさ”を、昭和というフィルターを通して思い出させてくれる場所です。
ぜひ一度、足を運んで、懐かしさと発見が交差する“昭和体験”を楽しんでみてください。