最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

大阪府|ゲームと地域をつなぐ!世代を超えて楽しめる「サカスマ」体験イベントがHero Eggで5月24日開催

スポンサーリンク
エンタメ・スポーツ

子どもも大人も大集合!堺発・地域交流型eスポーツイベント「サカスマ」って?

2025年5月24日(土)、大阪・なんばにある最先端のDX教育施設「Hero Egg」にて、地域をゲームでつなぐ体験型イベント「サカスマ」が開催されます!主催は堺eスポーツ協会(SeA)。今話題の「eスポーツ」を通じて、子どもから大人まで誰もが楽しみながら学べる、注目の地域交流イベントです。

ゲームを単なる「遊び」ではなく、「世代を超えた交流」や「学びの場」として活用し、地域活性化やデジタル技術への関心を高めることが目的。気軽に参加できるのも魅力のひとつで、ゲーム初心者でも安心して楽しめます!

イベントの見どころは?

  • 家族みんなで参加できるゲーム大会!
  • eスポーツを体験しながら地域とのつながりを実感
  • 最先端のデジタル技術やAI・メタバース体験ができる「Hero Egg」での開催

中でも注目は、DX教育施設「Hero Egg」ならではの体験プログラム。AIやXR(拡張現実)など、子どもたちがワクワクしながら学べるコンテンツが満載!未来のスキルを遊びながら自然に身につけられる機会としてもぴったりです。

開催情報はこちら!

  • イベント名:サカスマ
  • 開催日時:2025年5月24日(土)13:00~16:00
  • 場所:Hero Egg(なんばパークス1F「eスタジアムなんば本店」内)
    大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70
  • 参加費:1,500円(当日会場にて支払い)
  • 申込フォーム:こちらから

主催団体にも注目!

堺eスポーツ協会(SeA)

堺市を拠点に、年齢や性別、国籍を問わず楽しめるeスポーツイベントを展開中。地域と未来をつなぐ“ゲームで創るまちづくり”をテーマに、教育や人材育成にも注力しています。

Meta Heroes/Hero Egg

主催地である「Hero Egg」は、メタバースやAIを使った新しい学びの場。全国でイベントを展開するMeta Heroesが運営する注目のDX施設で、子どもも大人も“次世代のヒーロー”になれる学びのチャンスが詰まっています。

最後に:ゲームがつなぐ、地域の未来。

ゲームをきっかけに、知らない人と笑い合い、学び合う――そんな光景が実現するのが「サカスマ」。地域の絆を育み、未来を切り開くこのイベントは、まさに“次世代型ふれあい”の場です。週末のお出かけに、ぜひ足を運んでみてください!

株式会社MetaHeroes |メタヒーローズ |
メタヒーローズはメタバース関連のホールディングス企業です。UEFNを活用したメタバース制作や、マーケティング施策、クリエイターやコミュニティ支援の為のスペース運用しています。
タイトルとURLをコピーしました