海外旅行者の増加にともない、日本での生活マナーに注目が集まる中、あの超人気マンガたちが“マナー啓発広告”になって東海道新幹線の主要駅に出現!講談社が仕掛けるこのユニークな試み『MANGA MANNERS(マンガ・マナーズ)』が、2025年4月24日(木)よりスタートしました。
世界で愛される人気マンガ17作品のキャラが大集結!
『進撃の巨人』『ブルーロック』『AKIRA』『炎炎ノ消防隊』など、世界的にも知られるマンガのキャラクターたちが、訪日観光客に向けて日本のマナーをわかりやすく伝える本企画。キャラクターたちの力強いビジュアルと、シンプルながらユーモラスなマナー解説が組み合わさって、楽しみながら日本文化を学べる構成になっています。
成田空港で話題を呼んだ「MANGA MANNERS」が、今回は東京駅・品川駅・名古屋駅・京都駅・新大阪駅の東海道新幹線エリアにスケールアップして登場。大阪・関西万博に向けて、さらなる盛り上がりが期待されます。
訪日客向けに限定リーフレットも配布!
マナーは全部で17種類。中には「車内での通話マナー」「列の並び方」「ゴミの分別」など、日本を快適に旅するために知っておきたい内容がずらり。
これらのマナーを1冊にまとめた“限定リーフレット”は、東京・品川・京都・新大阪のJR東海各駅で、訪日観光客に向けて配布されます。数に限りがあるとのことなので、見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね。
展示場所と設置場所まとめ
- 東京駅:日本橋口改札付近、中央改札内待合室など
- 品川駅:新幹線北・南改札、上りホームなど
- 名古屋駅:デジタルサイネージ(一部期間)
- 京都駅:待合室付近
- 新大阪駅:待合室付近
お気に入りのキャラクターと一緒に、日本ならではのマナーにふれてみる。そんな“文化体験”ができるこの広告企画は、SNS映えも抜群で思わず写真を撮りたくなること間違いなしです!
日本文化を「楽しみながら学ぶ」新しい試み
ただのマナー啓発にとどまらず、日本の誇るマンガ文化を通して訪日客との架け橋になる「MANGA MANNERS」。
旅行者も地元民も、駅を訪れるだけでちょっと嬉しくなるような、楽しくて心があたたかくなるこの取り組み。東海道新幹線を利用する際は、ぜひチェックしてみてくださいね!
展開期間:2025年4月24日(木)~6月30日(月)
※名古屋駅は一部期間のみの実施
