最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

東京都|ハイアット リージェンシー 東京に新登場!「Nineteen Eighty Lounge & Bar」で特別な一杯と過ごす贅沢時間

スポンサーリンク
ライフスタイル・ファッション

待望のリニューアル!「Nineteen Eighty Lounge & Bar」オープン

2025年4月24日(木)、新宿のラグジュアリーホテル「ハイアット リージェンシー 東京」に、リニューアルの象徴ともいえる新しいラウンジ&バー「Nineteen Eighty Lounge & Bar」がオープンしました!
開業から45年という長い歴史の中でも最大規模となる改装を経て誕生したこのスポットは、訪れる人々をラグジュアリーで温かみある空間へと誘います。

特に注目すべきは、約11万5,000個のスワロフスキー®・クリスタルで作られた、圧巻のシャンデリア。8階分に相当する高さ28メートルの吹き抜け空間に設置されており、まさに息をのむ美しさです。
これだけでも一見の価値あり!

日中と夜で表情を変える、洗練のラウンジ&バー

「Nineteen Eighty Lounge & Bar」は、新宿という街の“二面性”をテーマにしています。
日中はアフタヌーンティーや淹れたてのコーヒーとともに、落ち着いたカフェ空間として。
夜になると、クラフトカクテルやスピリッツが楽しめる、華やかなバーに変身。

ヘッドバーテンダーの安田菜春さんが手がけるカクテルは、どれも新宿の文化や歴史からインスピレーションを得たものばかり。
伝統とモダンが絶妙に融合した一杯を味わいながら、心地よい時間を過ごせます。

シグネチャーカクテルも要チェック!

新宿らしさを感じるユニークなカクテルが揃っています。
ここで、特におすすめのメニューをピックアップしてご紹介します!

Fruit Parlorシリーズ

  • King of Fruits(2,900円)
    高級フルーツパーラー「タカノ」から着想。メロンを贅沢に使った爽やかな一杯。
  • SANDO(2,900円)
    フルーツサンドの魅力を再現した、甘くクリーミーなミルクパンチスタイルのカクテル。

Tea Cultureシリーズ

  • Time for Tea(3,300円)
    昔の新宿駅の茶屋文化にインスパイアされた、上品で静かなひとときを味わえる一杯。
  • New Reali-teas(3,300円)
    抹茶とココナッツを合わせた、現代的なお茶体験カクテル。

Tokyo Fashionシリーズ

  • Kakishibu(3,300円)
    伝統的な柿渋染めからインスピレーションを受けた、アートのような一杯。
  • Obi & Ume(3,300円)
    伊勢丹のルーツ「着物屋」にちなんだ、帯を思わせるリボンが可愛いカクテル。

どれも、他では味わえないオリジナリティあふれるラインナップ!
新宿の新しい夜の顔になること間違いなしです。

気になる店舗情報まとめ

■店舗名: Nineteen Eighty Lounge & Bar
■場所: ハイアット リージェンシー 東京 ロビー2階
■電話: 03-3348-1234(ホテル代表)
■オープン日: 2025年4月24日(木)
■営業時間:
・朝食 8:00〜11:00
・ランチ/アフタヌーン 11:00〜17:00
・ディナー/バータイム 17:00~23:00(※カクテル提供は17時から)
■席数: 80席
■公式HP: ハイアット リージェンシー 東京公式サイト
■予約: 予約はこちら

まとめ|特別なひとときを、新生「Nineteen Eighty Lounge & Bar」で

伝統と革新が絶妙に交差する新宿という街。その魅力をぎゅっと詰め込んだのが、ハイアット リージェンシー 東京の「Nineteen Eighty Lounge & Bar」。
日常の喧騒を忘れ、上質な空間で特別なひとときを過ごしたいあなたにぴったりの新スポットです。

ぜひ、大切な人と一緒に、特別な一杯を味わいに出かけてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました