アニメファン必見!世界的大ヒットアニメ「七つの大罪」シリーズの公式NFTコレクション第2弾が、いよいよ2025年4月29日(火)20時(日本時間)から、世界最大のNFTマーケットプレイス「OpenSea」で順次販売開始されます!
第1弾は世界セールストレンド1位!注目度バツグンのプロジェクト
今年3月末にリリースされた第1弾では、あの感動的なシーン――メリオダスとゼルドリスが太陽の下で酒を酌み交わす瞬間がNFT化され、全世界10,904人のファンが16,528点を購入!
その結果、OpenSea世界セールストレンド1位という快挙を達成しました。
今回の第2弾も期待せずにはいられませんね!
第2弾ラインナップはファン垂涎の名シーンばかり!
第2弾では、人気キャラたちの印象的なシーンが続々とNFT化されます。ラインナップはこちら!
- バン(〈強欲の罪〉フォックス・シン)『YOAKE & The Seven Deadly Sins Anime Series with Ban』
- マーリン&エスカノール(〈暴食の罪〉&〈傲慢の罪〉)『YOAKE & The Seven Deadly Sins Anime Series with Merlin & Escanor』
- ゴウセル(〈色欲の罪〉ゴート・シン)『YOAKE & The Seven Deadly Sins Anime Series with Gowther』
- キング&ディアンヌ(〈怠惰の罪〉&〈嫉妬の罪〉)『YOAKE & The Seven Deadly Sins Anime Series with King & Diane』
集めた人にはさらに特典が!「マスターピース・エディション」をゲットしよう
さらに!今回の第2弾と、すでに展開済みの第1弾(メリオダス)を含む、全5作品をコンプリートすると、スペシャルNFT「マスターピース・エディション」が無料でもらえます!
これをゲットできるのは、全作品保有者だけの特別特典!ファンなら絶対に狙いたいところです。
購入方法と販売詳細
販売場所はもちろんOpenSea。
販売価格はお手頃な0.002 ETH(イーサリアム)!各作品7,777点限定で、1ウォレットあたり最大7点まで購入可能です。
ブロックチェーンは、ソニーグループと共同開発されたSoneium(Ethereumレイヤー2)を使用。
【概要まとめ】
- 販売開始日:2025年4月29日(火)20時(日本時間)〜順次リリース
- 販売価格:0.002 ETH
- 販売場所:OpenSea
- 発行数:各作品7,777点
- 購入上限:各作品7点まで
- ブロックチェーン:Soneium(ソニー×Startale開発)
「七つの大罪」ってこんな作品!
原作は「週刊少年マガジン」で連載された鈴木央先生による超人気コミック。続編「黙示録の四騎士」も含め、シリーズ累計発行部数は5,500万部突破!
Netflixでもアニメ版が世界190カ国で配信され、なんと125カ国で視聴ランキング1位を獲得するなど、世界規模で愛されています。
まとめ:NFT初心者でもチャレンジしやすいチャンス!
価格も手ごろ、しかもスペシャル特典まで用意されている今回の「七つの大罪」NFTプロジェクト。
初めてNFTを買う人にもおすすめできるキャンペーンです!推しキャラをゲットして、あなたもコレクターの仲間入りしませんか?
詳しくはYOAKE公式Xアカウントをチェック!
・プロジェクトXアカウント(英語)
・コーポレートXアカウント(日本語)