柱や梁を外に出して部屋をすっきりとさせる「アウトフレーム工法」

スポンサーリンク
トピックス
この記事は約2分で読めます。

柱と梁で骨組みを支えるラーメン構造という工法

で建てられた鉄筋コンクリート造りの中層階のマンション建物では、建物を支える柱や梁が室内に飛び出しています。

しかし、これでは部屋の中がすっきりとした四角形や長方形にならないので、デッドスペースができたり、家具が置き難かったりと部屋が有効利用できないで、住みにくい構造となります。

このラーメン構造によるマンションでもアウトフレーム工法で建築すると、今まで部屋側に飛び出していた柱や梁を部屋の外側に出すことができるので、

部屋をすっきりとさせることができます。

但し、この工法では、当然のことながら部屋側に張り出していた柱や梁はベランダ側など建物の外に飛び出すので、ベランダは多少使い難くなるというデメリットが生じます。

あまりベランダは頻繁に利用することがないので部屋の中と比べると大きな問題になりません。

尚、外へ出す柱と梁は、バルコニー側とマンションの共用廊下(通路)側がありますが、共用廊下(通路)側はベランダに比べると利用頻度も高く、時には大きな荷物の搬出入をすることもあるので、柱、梁が飛び出して狭くなると利用しにくくなるため一般的にはバルコニー側だけに飛び出させます。

アウトフレーム工法のもう一つのデメリットは、ベランダ側に柱と梁が飛び出すことで飛び出さない場合に比べると多少、部屋からの眺望が悪化します。

アウトフレーム工法はアウトポールとも言います。

タイトルとURLをコピーしました